官庁訪問体験記 No.58 金融庁 内々定まで

絶対に、公務員になりたいあなたへ
この記事では官庁訪問を経験した学生の方から話を聞き、当日の流れや誰とどういう話をしたかを簡潔にまとめています。
現在官庁訪問を控えている学生の方にとって有益な情報になるかと思います。

情報提供者 K
訪問先 金融庁
内定先 金融庁

第1クール
訪問時間9時半〜20時
面接回数 4回
人事面接2回
原課面接2回

質問内容

学生時代に力を入れたこと
部活動について話をした。始めたきっかけ、そこで体験した辛いこと、それをどのようにして乗り越えたかを答えた。

金融庁の志望理由
他省庁も志望していると伝えたので、その中でなぜ金融庁が第一志望なのかを話した。

民間は受けているか
民間企業と公務員の魅力の違いを説明しつつ民間を受けていると伝えた。

自己PR
学生時代のサークルでメンバーをまとめた経験を話し、コミュニケーション能力をアピールした。

入庁後にやりたいこと
安定した金融システムの構築によって国民の生活を支えたいことを話した。

第1クールを終えて
順調に面接をこなせたと思う。金融庁の業務についての知識もある程度問われたが、説明会で聞いた話もいくつかあり、問題なく答えられた。志望官庁を複数記載していたため、官庁間の違いについて尋ねられることがあった。








ここから先は

866字
この記事のみ ¥ 600
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?