見出し画像

人生初。大腸内視鏡検査⑤

どうも。アラフィフおばちゃんです。
大腸内視鏡検査についての記事もこれでラストです。
まぁ、今月中に胃カメラもするんですけど💦

今回、大腸内視鏡検査を受けてみてわかった事。 

・お尻の穴は繊細
もう、これはそのままです。検査時の画像を説明されてい時に、「ここが中から見た肛門ですけど…あんまり下痢便を続けると、痔になるから気をつけてくださいね」と。
好きであんなに大量の下剤飲んでませんけど〜!明らかに検査に向けて10日前から下剤飲んで、前日と当日には鬼のように下痢便の波に飲まれたのが原因だと思いますけど〜💢
実際、数日間痛みが続きまして「オロナイン」のお世話になりました。

・大腸内視鏡検査で腸内リセットを期待しない
これも、「腸内リセットで腸から美人に!」みたいなのが流行った時期があったんですけど、腸内をリセットするには「ストレス」が結構かかるので、運動と適切な食事が一番かと。
また検査後は、一旦リセットされたから何か変わるかと思っていましたが、モビプレップの恐怖から消化に悪いものは食べられなくなったくらいです。
体重は初診時より1キロ減った状態をキープしています。

・初めての検査の人は「休前日」がお勧め
私は、会社説明会の前日に検査の予約を入れてしまって(ポリープとかないと思っていたので)会社にも、普通に出席出来る旨伝えていたのですが…
急に不安になって「あれ?ポリープあったらどうしよう?」と思い、一応病院へ確認の電話。事情を説明すると「あ〜、力仕事ですか?デスクワークですか?」と聞かれて「デスクワーク」と答えたところ、「じゃあ、大丈夫です。重い物を持って腹圧をかけないよう気をつけてくださいね」との事(一部ネットには、ポリープ切除後はしばらく安静にするよう指示されています)
個人的には、安静をお勧めします。体力のない人は、体調が悪くなったりお腹が痛くなる可能性があります。私は、次回は休前日に検査の予定を入れる予定です。参考になりましたでしょうか?

でも、大切な検査には違いないのでしっかり心の準備をして臨んで欲しいなと思います。
では、また。

いいなと思ったら応援しよう!