「シチュエーションゲーム」のススメ #松戸ピックアップ #りょーたクリニック
まえがき
近頃ピックアップゲームを開催しているのだが、その中でメンバーに提案してやってみた「シチュエーションゲーム」が非常に面白かった&学びが深かったので是非紹介させて欲しい。
(プチ宣伝: 5/16(日)13-15時で松戸にてピックアップ開催するので興味のある方はDMを。)
シチュエーションゲームとは?
シチュエーションゲームとは「状況設定をしたゲーム」を指している。
通常のスクリメージは基本的に試合時間だけ決めてスタートしていくのだが、このシチュエーションゲームはさらに細かい状況設定をして行われる。
今回行ったのは「残り1分3点差」というシチュエーションゲームだ。
ある程度バスケに精通している方ならここまでの説明の時点でこのゲームの面白さが想像できるだろう。
せっかくなので具体的な条件設定や、ここから得られた学びを事細かにレポートしていきたい。
大人のピックアップゲームで実施するのももちろん面白いし、育成年代でこれを実施することにも大きな価値があると確信している。
ルール設定
😉