![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72327262/rectangle_large_type_2_0a944ddf6623cbe0287ee4bf25c62d48.png?width=1200)
Clearout導入ドリル紹介
今回はドリル紹介。
インスタにアップしようと思ったのだが、秘伝のドリルになり得るのでnote読者向けに公開することにする。
ClearoutとはSealとほぼ同義だが、特に「ドライブコースを空けるためにシールする」という場面で使われる。
Transition Clearoutが素敵 pic.twitter.com/gNxBdFPP0h
— Basketball Coach (Ryota) (@bba11coach) March 5, 2021
Copa Del Rey(国王杯) 2021 バルサ-レアル
— Basketball Coach (Ryota) (@bba11coach) February 20, 2021
BDのTransition Clearout。
素早くリムランしたビッグマンがレイアップコースを確保するプレイ。 pic.twitter.com/FF9NRrHzpi
これを上手く子どもたちに仕込むとこんな形で遂行してくれる。
小学生のTransition Clearout
— Basketball Coach (Ryota) (@bba11coach) February 2, 2022
(フィニッシュは歩いちゃってます) pic.twitter.com/kd7YuDTi3G
小学生のTransition Clearout
— Basketball Coach (Ryota) (@bba11coach) February 6, 2022
Transition Jail気味の入り pic.twitter.com/vkgT60f9Mp
これを導入するためのドリル動画がこちら。
ここから先は
309字
😉