「審判をやるとバスケがうまくなる」について
これは個人的な見解だが、審判をやるとバスケがうまくなる。
私は自分の指導の場においては子どもたちに積極的に審判をやってもらう。
もちろん何も教えずに「はい、じゃあよろしく!」ということではなく、きちんと基本的なことを教えてからコートに送り出す。
それくらい審判をやってみることには価値があるんじゃないかと思っている。
私自身、大きな舞台で審判をした経験は正直言って無い。ただ、練習試合や練習中は当然私が審判を務めるわけで、その中で思うこととして、審判能力とプレイ能力には共通して必要な能力があるということだ。
審判ができない人はプレイがうまくない可能性があるし、プレイがうまくない人は審判もうまくない可能性がある。
なぜだろうか。
ここから先は
1,109字
😉