#弓道018 弓の巨人が生きた時代 4 モリンゲン 2024年3月3日 23:11 弓道教本に写真が掲載されている弓道家たちと、彼らが生きた激動の時代の主な出来事を年表として並べてみた。千葉 胤次 、宇野 要三郎、浦上 栄、神永 政吉、高木 棐坂本 茂、鱸重 康、本多 利実、阿波 研造主な出来事1853 年 ペリー来航1856 年 吉田松陰、松下村塾を開塾1867 年 大政奉還1871 年 廃藩置県1889 年 大日本帝国憲法発布1894 年 日清戦争勃発1895 年 大日本武徳会発足1904 年 日露戦争開戦1905 年 夏目漱石『吾輩は猫である』連載開始1914 年 第一次世界大戦に参戦1920 年 大日本武徳会は弓術を弓道と改める1923 年 関東大震災1931 年 満州事変勃発1936 年 二・二六事件1937 年 日中戦争1941 年 太平洋戦争勃発1945 年 広島、長崎に原爆投下・ポツダム宣言受諾1946 年 天皇人間宣言 、日本国憲法公布、大日本武徳会解散 1947 年 全日本弓道連盟結成。会長に宇野要三郎。1949 年 樋口実が日本弓道連盟会長となる1950 年 朝鮮戦争、千葉胤次が全日本弓道連盟第三代目会長となる1953年 弓道教本第一巻-射法編 発刊1964 年 東京オリンピック最後まで読んでくれてありがとうございます。今後も弓道に関することを記事にしていきたいと思います。リアクションしていただけると嬉しいです。 #弓道|モリンゲン|note 弓道のこと全般、学んだこと、感じたこと、共感したいこと、共有したいこと note.com ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #弓道 #阿波研造 #坂本茂 #弓の巨人 #鱸重康 #千葉胤次 #本多利実 #高木棐 #神永政吉 #浦上栄 #宇野要三郎 4