![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132349387/rectangle_large_type_2_6fb617e999defaf3864812bb5c8afbad.png?width=1200)
#弓道017 阿波 研造
「弓道教本」第二巻の巻頭には、敬愛の念を込め、本文では言及されていない、四名の弓人が写真と供に紹介がされている。
![](https://assets.st-note.com/img/1709464414755-uG6wk96LYM.png?width=1200)
阿波 研造(あわ けんぞう) 1880年-1939年
故本多利実翁門下の逸材。宮城県出身。見鳳と号す。昭和二年武徳会弓道範士。明治末期より仙台の二高・東北帝大等の弓道師範として重んぜられ、大射道教と称し、一家の見証をもつて東北の重鎮として多くの門人を育成さ れた。昭和十四年後。享年六十。
スティーブ・ジョブズの生涯の愛読書ともいわれているオイゲン・ヘルゲルが著した「弓と禅」にて、禅を学ぼうとするヘルゲルを師事し、弓を通してその精神性を伝えたことが有名である。
※主に「弓道教本」第二巻 巻頭写真より引用
最後まで読んでくれてありがとうございます。
今後も弓道に関することを記事にしていきたいと思います。
リアクションしていただけると嬉しいです。