
本日のパンダeye・その4とSNSの予約投稿
じっと見てるとパンダが浮かんでくるeye、パンダeye。その4です
今回は、パンダ出現前の写真もあるとおもしろいかな〜と
じわじわと現れるgifアニメも作ってみました
(ループで再生されてますように)

わかりやすいかな?バージョンです(静止画)

今回の記事とほぼ同じ画像を他のSNSに予約投稿したときのメモです
【Twitterの予約投稿】
・スマホアプリからできない
・スマホのブラウザからできる
・ひとつの記事に画像と動画は混ぜられない
動画 → 後でツリーに動画を貼る
(ツリーとコメントの違いがよくわかってないです)
【InstaとFacebook(以下FB)ページ】
・スマホアプリからはできない
・macのブラウザから、FBのクリエイターズスタジオを使うと各SNS同時に設定できる(わあ便利)
・ひとつの記事に画像と動画は混ぜられない
・Instaの仕様で動画はmp4
・静止画をニュースフィードに、動画はストーリーズに投稿
動画
・Insta → ストーリーズをハイライトで残す
・FBページ → 後でコメントに動画を貼る
なるほどなるほど
勉強になりました
パンダ出現前の画像も静止画にすれば楽ちんという話も…
チャレンジチャレンジ!
いいなと思ったら応援しよう!
