石鹸のペーハー知ってますか?
唐突ですがPHってご存知ですか?
PH=ペーハーです
知らない方は↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※PHは0から14まであります
化粧品でよく使われて言葉、『弱酸性』
この言葉、あまり意味はわからなくても一度くらいはきいたことありますよね!!
人の肌はPHは4.5〜6の弱酸性です。水のPHは7前後の中性です。なので、化粧品で弱酸性と謳う商品は肌と同じPHなので、肌に優しい化粧品ですといいたいので、弱酸性を表記します。また、弱酸性の化粧品が肌にいいのは間違いありません
では、石鹸のPHはいくつなのか??
ものにもよりますが、おおむね9〜11のアルカリ性になります。石鹸は肌とは相性の悪いアルカリ性になります。この為、石鹸の泡で泡パックをすると肌とケンカをしてピリピリすることがあります
⭐︎弱アルカリ性の石鹸のメリット
(ペーハーが9から11の間)
・・・・・・洗浄力があるが、肌に刺激がる・・・・・・
⭐︎弱酸性の石鹸のメリット
(ペーハーが4.5から6の間)
・・・・・・肌に優しいが、洗浄力はない・・・・・・・
どちらも「一長一短」があるということです
そのいいとこ取りを狙って弊社の取り扱いの
「RIODS石鹸」は、水と同じペーハーの「8」の中性石鹸なので「洗浄力がありながら、肌にも優しい」を実現しました
肌質や求めることによって、「弱アルカリ性」「弱酸性」の石鹸を選ばれるといいとは思います