見出し画像

風邪を引いた話

年末から年明けまで風邪気味!トホホ、ついてないよ〜
そんなわけで、ここ最近はずっと自宅療養です。
何もしないでいるのも退屈だなあ…かと言って、今までのような内容の記事を書くのも体力気力使うし…そうだ、日記風に書いてみるか。

昨日の朝からずっと寝ていたらしく、起きたのが夜中の2時。夕方かな?なんて気持ちだったので部屋の時計…二度見しちゃった♡
暫くして軽い脱水になっていることを悟り、急ぎ水分補給。一瞬で2Lのペットボトルがなくなったことに自分自身が驚く。すごいぞ自分。

ありがたいことに色々な人から「あなたのnote見たよ〜」と報告をいただきます。なんでも読みやすい文章だとか。ここは私自身、一番気をつけているところなので(心の中でスキップしちゃうくらい)嬉しいですね!
最近は「毎回しっかりと構成を練って結論まで持っていくようなnoteを書かないと」という強迫観念的な思想が強くなっていて、ネタはあるのに執筆を中断していました。
noteはありのままの私を知っている人が見てくれている感じがするので居心地が良いし、誠意には誠意で返したい気持ちがあるのです。

ちなみに、お正月は友人と「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」を遊んでおり、たまに通話した時は「何育成してんの?」なんて話をしていました。
お互いレトロゲーム好きなので、この手の話に花が咲くんですよ~

サンチに性癖を歪まされた幼少期

並行して、何周もクリアしている「MOTHER2」を最初からチマチマ進めていたりします(自分が好きなものは何度でも楽しめるタイプ)

そういう時もあるよね

体調不良で休まざるを得なくなった結果、思いの外"自分を労る時間"が足りてなかったんだな~と再認識した年明け。
何事も健康が一番ですが、人間万事塞翁が馬。こういうのも悪くないね!という話でした。皆さんにとって、今年が素敵なものになりますように。

いいなと思ったら応援しよう!