![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152679221/rectangle_large_type_2_b496fb059f9ce93cf8639d61455b9591.png?width=1200)
キャラクター紹介①「ヒナちゃん」
こんにちは、バヤシです!
前回の投稿から2か月以上経ってしまいました・・・
今回から計17回にわたってキャラクターの紹介を行っていきます。
初回は「ひなどり」の主人公、『ヒナちゃん』から。
いざいざ!
概要
![](https://assets.st-note.com/img/1725118555656-SrKxL7xAP3.png)
まずは彼女の簡単なスペックから。
名前:鷺宮 比奈菊(さぎのみや ひなぎく)
呼ばれ方:ヒナちゃん / ピーちゃん / ぴーこ / ぴなぴー / ひーちゃん etc
性別:女の子
設定身長:140cm
好きなもの:お菓子 友達
苦手なもの:暑さ
チーム「ひなどり」のサブリーダーで、
元気いっぱいな女の子。
誰とでも仲良くなれる人柄の良さと優しさを持っている。
よくちまい事でいじられている。非常に
表情が豊か。
一本のアホ毛が特徴。
初出~現在まで
元々自分の絵描きライフ最初期に描いたキャラなので初出もへちまもありませんが、2017年12月頃が初回になりますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725119148259-kFarRfruds.jpg?width=1200)
完全な初期・・というわけでもないですが、記録に残っている一番古いヒナちゃんのイラストがこちら。
当時から目の形やキャラのフォルム的
なのは変化はありません。
ただ目のハイライトが無かったり、
アホ毛が貧相な一本毛だったのが時が経つにつれて補備修正されていった形になります。
ちなみに初期構想の段階では、ヒナちゃんの性格はクールなお姉さん系でした。今では想像できないような真逆の性格してますが。
デジタル化したから、色々リメイク.ver
描いてもいいかなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725119532286-qAmJTgeQwz.jpg?width=1200)
代わって、こちらは2018年3月26日に作成した初着色イラスト。
特にコメントはありません。靴のデザイン(黒ベースの白線)はこの辺りから確立していきます。
ちなみに使用しているのはボールペンと
クーピー。
![](https://assets.st-note.com/img/1725120068695-07NdWwiDJK.png?width=1200)
2018年7月頃にwecomタブレットを購入し、初めてのデジタルイラストに挑戦。
こちらのイラストはデジタル化以降初下ろしのヒナちゃんになります。
ちゃっかり目に明かりが宿ってますが、
このイラストのちょっと前から目に
ハイライトを付けるようになりました。
(ハイライトが無いと闇を抱えてそうで・・・)
ちなみにデジタル挑戦直後のヒナちゃんは実は3枚ほどありますが、人様にお見せ
できるクオリティでは無いので割愛。
![](https://assets.st-note.com/img/1725120399983-sIU3LcDHEh.png?width=1200)
はい、髪が伸びました。
元々はショートヘアだったのですが、この辺りから大きくイメチェンしています。
目のハイライトの大きさを変えたり、
髪の毛を長くしたり云々・・・
なので2022年頃で、今のヒナちゃんの形が
完成していますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725120658840-KQAL7gNq3a.png)
現在はほぼほぼデフォルメばっかりになってしまいましたが、それでもヒナちゃんの
デザインは殆ど変わりなし。
自分の中では、概ねヒナちゃんのキャラデザインが完成したものと思っています。
「ひなどり」の看板みたいなキャラなので、今後も頻繁に登場します。
名前だけでも憶えていただけたら。
末筆
この記事を作成している時、自分自身でも過去を振り返りながら色んな思いに耽る事ができました。
描き出し当時は5人しかいなかったキャラも、今では20人にまで増えているので、
だいぶ大所帯になったなと実感しています。
次回はヒナちゃんの相棒、『早苗ちゃん』の紹介になりますので、また読んでいただけたら。
ではでは!