
バリューコマースは副業におすすめ!その魅力を徹底解説【登録無料】
今回は国内でもかなりデカいASPであるバリューコマースについてまとめてみました!
A8.net以外のASPも登録しておくと、取り扱える広告の幅がグっと増えますよー!
バリューコマースの魅力
国内最大級のアフィリエイトサービスを展開するバリューコマースは、1999年に設立され、東証一部上場も果たしています!
日本で初めてのアフィリエイトサービス(以下、ASP)を立ち上げたといわれており、提携案件もかなり多いですね。
取り扱っている広告の数やアフィリエイターの数も多く、大手企業とも提携していて信頼性も高いのも特徴的。
また、アフィリエイト協会の調査で利用者の満足度がかなり高かったことから、ネットの評判でも優良なASPといわれているので、初心者でも安心して利用できます。
ちなみに提携している広告主数は約5,000社以上あり、登録されているアフィリエイトサイト数も100万を超えています。
国内最大級のASPで、A8.netなどと同レベルの大手ASPですね。
サポートもかなり充実してる!
アフィリエイターから見てもバリューコマースのサポート力はすごいですね。
おもに以下のような内容のサービスを受けることができます。
・広告主選びのコツを教えてくれる
・収入アップするためのアドバイスをしてくれる
・成果を上げるためのノウハウをコンテンツで紹介
・全国で無料セミナーを開催している
セミナーは全国各地で開催されていますが、参加が難しい場合は動画配信で視聴することも可能です。
さらに、初心者向けから中級者、上級者と段階的な内容でのセミナーが行われているところもさすがですね!
バリューコマースだけの便利機能
人気の『LinkSwitch』
バリューコマースには、『LinkSwitch』という便利な機能があります。
サイトに掲載した直リンクがなんと自動的にアフィリエイトリンクへ変換される機能です。
最初の1回だけサイトのヘッダーにバリューコマース専用タグを貼り付けておくだけでOK!
これで、広告が中止になってもわざわざリンクを直す手間がなくなります。
自分のサイトに合わせたカスタマイズで成果アップ!
バリューコマースではさらに『Mylink』という広告テキストや画像サイズも自分で自由に変更したり作ったりできるシステムもあります。
自分の作ったサイトやブログのイメージに合わせてカスタマイズすることで、アフィリエイトっぽくない広告を作ることができたりして、より広告成果に繋がりやすくなるというメリットがあります。
しかも『LinkSwitch』設定をした『Mylink』がバリューコマース全体の発生報酬のおよそ4分の1を占めているというデータもあるというから驚きです。
広告期間が終了したらどうなるの?
通常は、広告の配信が終了した時点でアフィリエイトリンクも貼り直す作業が必要になります。
この作業がかなり面倒なのですが、『LinkSwitch』であればその必要がありません。
アフィリエイトリンクが広告主への直リンクに戻るだけなので、毎回のメンテナンスが必要なく、リンク切れにもならなくて済むのでとても重宝します。
『LinkSwitch』のデメリット
とても便利な『LinkSwitch』ですが、以下のようなデメリットもあります。
・最初にヘッダーへバリューコマースの専用タグを貼り付けるという作業が面倒くさい。
・まだ『LinkSwitch』サービスに対応している広告主が少ない
対応している広告主は、おもにYahoo!ショッピングやamazonなど総合通販サイトで、そのほか美容、旅行、グルメなどありますが、まだ数えるほどのようです。
バリューコマースの審査について
バリューコマースは顧客の多くに大手の企業などがいることもあり、『バリューコマース』という実績とブランドを大切にしていて、入会時の審査を厳しくしているようです。
審査に合格するためにはブログやサイトも必要で、記事も10記事以上は必要になってきます。
ちなみに文字数は、500文字から800文字程度あると良さそうです。
記事の内容は、普通に日常の雑記ブログなどでもOKですが、良質なコンテンツであることは絶対条件ですね。
著作権や肖像権、商標権などの侵害、過度な誇大広告など基本的な規約違反をしていなければ大概は承認されるともいわれています。
またアダルトな表現が含まれていたりすると審査に通らなかったりすることがあるようですね。
それらのことも加味してブログを用意しておく必要がありますね。
セルフバック(自己アフィリエイト)のやり方について
バリューポイントクラブ
バリューコマースには自分で商品を購入したりサービスを利用したりしてセルフバッグできる『バリューポイントクラブ』という自己アフィリエイトシステムもあります。
アフィリエイト会員でなくても、バリューポイントクラブの会員だけの登録も可能です。
ただ、アフィリエイト会員の方が少し優遇されます。
バリューポイントクラブは、ショッピングや広告利用に特化していて、とてもシンプルで、他のポイントサイトのようにアンケートやゲームなどはないですね。
バリューポイントクラブのメリット
アフィリエイト広告を作ったり貼り付けをしなくて良いので手軽に利用することができます。
バリューポイントクラブへログインし、ショップのバナーから購入すると自身の報酬に加算されていきます。
1ポイント1円で現金に換金可能で、1,000ポイント以上から自動的に振込してくれます。
振込は翌々月になるようですが、なんといっても振込手数料が無料なところが嬉しいですね。
また、ポイントの有効期限も2年と長いのも魅力の一つといえます。
アフィリエイト会員が利用する場合
バリューコマースへログインすると画面右上に『バリューポイントクラブ』のバナーがあります。
そこからバリューポイントクラブへログインし、最初だけ追加で情報登録がありますが、簡単に登録することができます。
自己アフィリエイトサービスをしている広告主の商品やサービスから利用することができ、また自身と提携していてサイトに貼り付けているバナーからでも利用することができます。
成果は自分のサイトで獲得した成果報酬と合算されます。
一般会員とアフィリエイト会員の違い
アフィリエイト会員は、あらかじめ自身でブログやサイトを運営しておかなければなりません。
そのため一般会員に比べてアフィリエイト会員の方が若干報酬が高い設定をされているショップがあったり、一般会員には公開されていないショップなどもあるようです。
しかし一般会員であっても、実績によりバリューポイントクラブ独自のランク付けなどもあるようです。
バリューポイントクラブへの登録方法
バリューポイントクラブの新規登録画面でメールアドレスとパスワード、氏名、性別、生年月日を入力します。
仮登録されるので、入力したメールアドレスに本登録のURLが届き、口座登録などを行います。
ちなみにバリューポイントクラブは18歳以上から登録することができます。
口座登録など抵抗のある方も多いかもしれませんが、バリューポイントクラブは上場企業のバリューコマース株式会社が運営していますし、規定も厳しく設けられていて、プライバシーマークもあるので、個人情報も保護されるのでご安心を!