![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125883205/rectangle_large_type_2_7ad4efa2b987df71806741ea1d1e71d0.png?width=1200)
Photo by
teeth_tooth
色々ありすぎたあの試合
私は20年来のドラゴンズファンですが、数年前まではほぼテレビ観戦だけ、現地へ行くとしても年に2〜3試合ぐらいでした。
しかしコロナ無観客が終わってからは現地観戦が増えて、今シーズンは30試合近く行きました。
その中から今シーズンのベストゲームを挙げたいと思います。
【8月13日 広島戦】
柳の幻ノーノーの試合です。
9回が終わって0−0。見どころは特になく、救いは岡林くんの連続安打記録を見れたことのみ。
私は「絶対に勝たなあかん試合や」とブツブツ言いながら悶々とした気持ちでいました。
そこへきて、ライデルが初失点となるホームランを浴びました。ノーノーならず、しかもライデルの無失点が途絶える…。なんて日だ!このまま負けるのか?いや、まだまだあきらめないぞ!サヨナラ勝ちするぞ!と口に出していました。隣の娘は私の独り言応援に反応することなくじーっと座っていました。
その後、奇跡が起きます。
昂弥のホームランに続き宇佐見のサヨナラホームランが飛び出したのです!
実は私は今季、全てのサヨナラ勝ちを現地で見ました。
私、もってる?
4人でのお立ち台という稀なヒロイン。柳のユーモアに助けられ、勝ったのに残っていたモヤモヤもほぼ晴れました。
サヨナラ勝ちはドラマティックで興奮します。が、よく考えると、その直前まで同点もしくはビハインドな訳で、そして、先発には勝ちがつかない訳で…勝ちは勝ちだけど望ましい勝ち方ではないな、と実感した試合でものありました。
とにかく柳にノーノーを達成させてほしかった試合でしたが、気持ち的に一番動いた試合だったし、結果勝ったので、今シーズンの私が選ぶベストゲームはこれです!