![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74472392/rectangle_large_type_2_b48fb7fe0d0f4f7f54859f095a9bfe77.jpg?width=1200)
不安に陥いる理由って
こんばんは。
蔓延防止対策も終わり、街もにぎわってきてますね。
お酒飲みすぎると、記憶無くすこと良くありませんか?
僕は、たまに記憶を飛ばし、その都度物凄く不安に襲われますw
記憶のない空白の時間何していただろう、、、って。
この時、皆さんはどう考えますか??
不安になる時って誰しもあるかと思います。
受験とかですと、テスト受けた後、合否の結果がでるまでそわそわします。
結果発表は一週間後、テストはすでに終わった。
この一週間不安に駆られて何もしないのか、もう起こってしまったことなので、気にせず次に目を向けるのか。
これが出来るかどうかでその人の考え方や思考がわかる気がします。
僕は結構気にしてしまうタイプですが、気にしない人もいます。
おそらく、全力でやったか、やってないか、の差かなと思います!
全力でやったら後悔なんてないでしょう。
ただ、中途半端だと後悔もあり、もっとこうすればよかった、、、などいろいろと思う節があるから不安になるのでしょう。
おそらく私はまだ中途半端なのでしょう。
ビックボスもおっしゃってますが、毎日を楽しく生きるなら日々ストイックに!正にその通りだと思います!
自分に正直に、何事に対しても全力で取り組むことが大事だと知りました!
※酔っぱらって記憶を飛ばした話は単なる布石でした。。。w