なんという快適さ
今まではスマホでちまちまとフリック入力でnoteを書いていたのですが、本日、ガジェットを導入しました。
単4電池2本必要。それでどれぐらい使えるのかはまだわからない。キータッチはまぁまぁ。カチャカチャ音がなるし感触も今一つだけど、ここで書く程度の使用には充分。今のところ反応しにくいキーもない。早くもないフリック入力に比べたら快適快適。
なんといっても……
スマホで入力しているとオンスクリーンキーボードが画面の半分ぐらいを占めてしまって、さらに予測変換がその上に出てきちゃうから編集画面は1~3行しか見えなかったの。前後の繋がりが分かりにくくて何度も入力を中止して読み返してた。よくこんなんで書いてたなw
今ならこうだもんね。⬇️
すっきりしてるわぁ。
欲を言うと、予測変換だけはオンスクリーンキーボードのほうが使いやすいんだけど。そういう設定ができるのかどうか。
とにかく、noteにおけるQOLが上がりましたので、少しでも楽しめる記事を書けるように精進いたします。
話は変わりまして。
昨夜、偶然観た NHK BS1『街角ピアノ』がリバプールでして、ビートルズを弾く人の多いこと多いこと。私も大好き。
中でも、この曲のオルガンにはいつも平和と温かさを感じます。