見出し画像

ヘルパーさんからの置き絵日誌的なスケッチ6

2025年最初のヘルパー利用。
カットしたモノを、
作品①②と描かれていて、笑ったわ。

次女にとっては、
創作活動的なチョキチョキだったのかな?


ハサミでチョキチョキ、
可愛らしく?カットしていたのは、数か月前から。

<最初はハンドタオルから始まった>


最近は、ハンドタオルのループや
次女が大切にしていたはず?の、商品タグまでもが
カットされていた。
(柔らかくて長いのが好みで、安心材料の一つだったのになぁ)


この後は、下着のシャツの前の真ん中についてる、
リボンをカットして、
一枚は、袖がなくなっていた。

あまり使わないのだけど、
私のエプロンの紐をカットされていて、
下の写真のは、結べなくなってしまった。
(首の紐だけでぶら下がってる感じ)
他にも、腰に巻くタイプのエプロンが2枚、
紐がカットされてしまい、
腰に巻けない、
ただの布切れに変身してた。

<随分前の話ですが、結婚祝いでいただいたエプロン…( ノД`)シクシク…>



パジャマズボンもこの通り。

<(ポケット部分>
<ウエストのゴムの下の布>



普段着のパンツも2着刻まれてたことが、
数日前に判明した。

<これは横をカット。もう一着はポケットをカット>


使ってないオムツを、
カットして捨ててるから、
オムツの袋を隠し、
数枚だしていたのだけど、
偶然か、
隠してから、
チョキチョキ行為が増えたような…


なので、
オムツの数を倍に増やして、
置いておいたのだけど、
一番最初のインスタに載せた、
ピンクのフリース地のパンツを刻んでいた。

これ…母が作ってくれたやつなのに…。


こんなにチョキチョキしていたら、
着る服がなくなって、
次女はオムツだけになっちゃうよ。
裸ん坊だよ...と伝えると、
一瞬???って表情してたけど、
理解してないなぁと感じた母。

やめてほしいわ、このチョキチョキ行為。

せめて、
新聞・広告にしてくれんかな?


ヘルパーさんに話したら、
『今度折り紙チョキチョキして、貼りえしよっか?』と
次女に話しかけていた。

どうなるかしらん(;^ω^)

いいなと思ったら応援しよう!