![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113977739/rectangle_large_type_2_8cc67f07d4aa40f4fbccd3e2898be716.jpg?width=1200)
行きたかったアトリエブルート展~KIKKAKE~
20日のことになりますが…
目的地へ向かうその前に、腹ごしらえ(^_^;)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113976852/picture_pc_a85c5a9f98385cf0baa3e8e97e06098f.png?width=1200)
展示場所の位置が分からず、ウロウロしてしまった(^_^;)
帰宅して夫に話したら、
そういうことやったのかと気づく。(遅すぎる😅)
地下街から三越に入る手前の、
ショーウィンドウに展示してあったもの。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113976741/picture_pc_2be867ed40ad16f8dfd283270e79bfea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113976880/picture_pc_5c087d5fda032e01745c6c89b1c3ee75.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113977000/picture_pc_e7f93b40f9f18636773103270bc6a82a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113976881/picture_pc_f07bb4c62bf411d8315a25c4cbb773d5.jpg?width=1200)
ようやく辿り着いた(⌒-⌒; )
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113977136/picture_pc_24dbab5149cbe270a79d3d545fb82ab5.jpg?width=1200)
出店作家の方は、下記の4名の方。
(詳細は、三越HPの作家情報より)
◆大橋浩司さん(1980年生まれ)・・・生き物や乗り物など、画面いっぱいに書き込む絵を多く制作。現在ほとんどの作品をクーピーで描いている。普段は、草や木の枝を見たり集めたりすることに強い思い入れがあり、絵に度々現れる虫は、その時に見たものかもしれない。
略歴▼
2016 「ぼくらの日常~靴下story~」
(無印良品 名古屋名鉄百貨店メンズ館6F 愛知)
2018 「上海アールブリュットビエンナーレ」
(Duo Yun Xuan Art Center 中国)
2019 「Biennale Hors Normes」(リヨン フランス)
2020 「最も自由な人たち展2020」(Live & Lounge Vio 愛知)
2021 「普通のエナジー」(MEDIA SHOP gallery 京都)
◆小川真広さん(1992年生まれ)・・・文字を何度も書き重ねる作品を多く制作。また、ペンで対象物を塗り潰す作品も制作している。特定の行動を繰り返すことによって生まれる作品群、これらの作品は時に威圧感さえ感じさせる。
略歴▼
2015 「陽だまりの工房」(岐阜市文化センター街並ギャラリー 岐阜)2015 「ジャパンウィーク」(Aalto University フィンランド)
2018 「Art Brut Biennale 2018 in Hengelo」
(Hazemeijer Hengelo オランダ)
2018 「スターバックス × Get in touch まぜこぜアート」
(スターバックス春日井東野店店内展示、所蔵 愛知)
2021 「普通のエナジー」(MEDIA SHOP gallery 京都)
2021 「Maison KOSÉ × ヘラルボニー」ギフトボックス、メッセージカードに作品をデザインとして提供。
2023 「New Doors」(spazio rita 愛知)
◆奥野誠也さん(1998年生まれ)・・・細部にまで描き上げられる人物、風景、動物、そして童話の世界。いびつな形になった絵は、様々な色に溢れ、可愛らしさだけでなく、荘厳ささえ感じさせることがある。絵を描くことが本当に好きな彼は、1日中描き続けている。彼の愛らしいキャラクターとも相まって、ファンは後を絶たない。
略歴▼
2018 「Art Brut Biennale 2018 in Hengelo」
(Hazemeijer Hengelo オランダ)
2018 「スターバックス × Get in touch まぜこぜアート」
(スターバックス春日井東野店店内展示、所蔵 愛知)
2019 「スターバックス × Get in touch まぜこぜアート」
(スターバックス名古屋パルコ店、
スターバックス星ヶ丘テラス店店内展示、所蔵 愛知)
2019 「あいちアール・ブリュット優秀作品特別展」
(名古屋市民ギャラリー矢田 愛知)
2019 「Biennale Hors Normes」(リヨン フランス)
2021 「普通のエナジー」(MEDIA SHOP gallery 京都)
2023 「New Doors」(spazio rita 愛知)
◆中西祐美子さん(1980年生まれ)・・・動物や人をモチーフに、カラフルで不思議な作品を生み出す。様々な素材を使い、絵画から立体作品まで幅広く取り組む。お洒落が大好きな彼女は、自身の作品のようにカラフルな出で立ちである。
略歴▼
2018 「Art Brut Biennale 2018 in Hengelo」
(Hazemeijer Hengelo オランダ)
2018 「スターバックス × Get in touch まぜこぜアート」
(スターバックス春日井東野店店内展示、所蔵 愛知)
2019 「スターバックス × Get in touch まぜこぜアート」
(スターバックス名古屋パルコ店、
スターバックス星ヶ丘テラス店店内展示、所蔵 愛知)
2019 「Biennale Hors Normes」(リヨン フランス)
2020 「最も自由な人たち展2020」(Live & Lounge Vio 愛知)
2021 「自由から世界が始めるアート2021愛知展」(古川美術館 愛知)
2021 「自由から世界が始めるアート2921三重展」
(三重県立美術館 三重)
2021 「普通のエナジー」(MEDIA SHOP gallery 京都)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113977038/picture_pc_0c35ef101b5f6d59e40df43227575694.jpg?width=1200)
生活介護事業所アトリエ・ブルートさん、
個人的に興味があって、
次女ちゃんが通えるようになるといいなと夢見ております笑笑
(現在は定員🈵みたいです)。
先月見学の予約をしたものの、
次女ちゃんの睡眠時間と調子を考慮し、予約なしの延期になってる…と、
作品展会場にいらしたスタッフの方にお話しつつ、
放置プレイにならぬよう、
少し暑さ緩和したら、見学予約をしようかな?
個性豊かな作品を見ていたら、
活動内容への興味が増してます😃…次女はどうだか…。
一応、
見学できなかった施設に来てる人達が描いた絵が飾られてるから、
見てくるね。
写メや動画撮影がOKなら、撮ってくるね…と伝えた時は、
ちゃんと聞いててくれた。
翌日、動画を見せてみたら、
興味を持って、スマホの画面を観てた♪
空きができた時に、
週1日とかで通所出来たらいいなぁ(私の願望ww)。
9月26日~10月9日にある、小早川桐子さんの個展のDM。
タイミングが合えば、観てみたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113977751/picture_pc_facbed096839cb2685c0ce86539c3e11.png?width=1200)
※去年の夏、スタバ春日井東野店に飾られてた)