
#3 とりまWindowsを最新にする
Windows7は既にサポートが切れているので、スペック的に厳しいけど、最新のWindowsにしておかないとセキュリティ的にまずいよね。
Windows11
まぁ、無理なので試してはいない。メモリーが4GBでは動かない。
そもそもTPMなんて搭載していないからインストールすらできない。
Windows10
これがイントールできなかったら、Windows系は終了だな。
結果は、なんとかギリギリインストールできた。
ただWindowsUpdateの終わる気配がまったくしない。
メモリがギリギリ過ぎる。
Windows10は最低でも8GB積んでないと快適には使えない感じ。

あと一番のボトルネックはハードディスクだろうね。確か7,200rpmだとうるさいので、静かな5,400rpmにしたのもあって、まぁ遅い。
延々とWindowsUpdateしていて、特に進展はないので書くことがないのであった😅
ストレージはHDDからSSDに換装しようと思う
SSDにすっかり慣れてしまったので、もうハードディスクなんて使えない。時間泥棒以外の何者でもない。
とりあえず、Amazonで激安で売っていた中華の怪しいSSDをポチったので、届いたら、換装してみる。
本当はメモリも増設したいところなんだけど、最大で4GBしか積めないというポンコツ仕様だから、そこは諦める。
ただ、こういう制約が厳しい中でなんとかしようといろいろ考えるのが好きなのである。
それでは、また!
おはようございます☀
— ばったん@IT系特化ブロガー (@battan777) November 1, 2023
3連休にポンコツパソコンで遊ぶ用に、怪しい中華のSSD買ってみた~
メインパソコン用には絶対チョイスしない中華の激安SSDだけど、まぁ今回はブログネタ用のポンコツPCお遊び用だからいいかな
てか、1500円で買えるSSDってまともに動くんかな🤣#ブログ仲間と繋がりたい pic.twitter.com/MtZ63P66wg