#10 EWIちょっと入院(T_T)
今日は土曜日。
がっつり宝島を練習するつもりで一日予定を空けておいたのだが、まさかのEWI修理中ということで時間ができてしまった。
修理担当の人と会話
分解して検査してもらったところ、ブレスセンサーが詰まっていたとのこと。ここが詰まってしまうと息を吹いていない状態でもマウスピースにちょっとした変化があるだけでも感知して音が鳴ってしまうことがあるとのこと。
EWIは空気が抜けない楽器なので基本的に息は逃がすように吹いて欲しいとのこと。運指がリコーダーと同じだったので、ついついリコーダーと同じ感じで息を楽器内に全部強引に吹き込んでしまっていたのが良くなかったみたい。
下に穴が空いていたので大丈夫なのかと思っていたけど、穴の直径は1mmぐらいしかないようで息を全部吹き込むのは無理があるみたい。
どおりで吹いていて苦しかったハズだ。
電子基板などに問題はなかったので、楽器内の清掃をしてもらった。これで直るといいな。
息抜き方法はなんとなくできるようになっている
#4 EWI演奏していると息が苦しい・・・
で練習して息抜きができるようになってからは吹くのがかなり楽になったし、楽器下の穴から出てくる水分も少なくなったので、今度は壊さずに吹けるだろう。
退院日が決定
週明け前半には帰って来る。
なるべく息を楽器内に吹き込まないように演奏する練習をしよう。
退院日が決まると心躍るのは自分も楽器も同じだ。待ち遠しい。
楽器は正規販売店が買うのがおすすめ
今回、正規販売店で買っていたからすぐに無償対応してもらえた。
実は少し安いショップやオークションでの中古で買おうかなーとも思っていたんだけど、なにか不具合があった時に困るなと思いAKAIのストアで購入したんだけど、正解だった。
ちなみに私は楽器屋さんいくのが面倒だったので、Amazonで購入。試奏とかせず。
PR