
#2 会社の若手に聞きまくる
いろいろ微妙に違う。とりあえず触っていってわからんことを聞いていくことにした。
本当は同年代のおじさんたちに聞きたかったんだけど、まずみんな忙しいのと、そもそもWindows使いばかりで同年代でMac使いがいない。
まずは会社のMac使いの若手をとっ捕まえていろいろ聞くのが一番早いだろう。わからんことは聞く!
プライドなんかかなぐり捨てて若い衆に聞きまくる。いつもいろいろ教えてるんだから今回は教えてくれ、若者たちよ。
まず一番よく使うコピペ
Ctrlキーはどこじゃ?
どうやらなにか不思議なマークのついたCommandキーがCtrlキーっぽい。
不思議なマークがついていたので、Windowsキーのようなものかと思った。
OptionボタンはAlt?
マウスは使わんの?
マウスを使おうと思ったら、「マックでマウスは使わないっスよ」と言われた。Windowsパソコンにもタッチパット搭載のノートパソコンがある。愛用しているLet'snoteにもホイールパットというのがあるが、使いにくいので、レッツノート信者の私ですら使わずにマウス一筋。
そんなわけでMacでもマウスを使う気満々だったのだが、確かにMacBookでマウス使っている人は見たことないな。カッコ悪い?
タッチパッドってなぞってマウスポインターを動かしてタップするぐらいかと思っていたら、Macのタッチパッドはなんか二本指や三本指での操作ができるようだし、ジェスチャーもできるらしい。
Mac使いである後輩のタッチさばきをみていたらなんかちょっとカッコいいと思ってしまい、マウスは封印してタッチパッドでやってみることにしたよ。
エクスプローラーはどこ?
まず、パソコン使うのにあたってローカルのドライブの中身の掌握が肝要。Windowsだとエクスプローラーで中身をチェックしていくわけだが、それがない。
聞いてみたところ、Finderというものがそれらしい。そして起動してみたが、Cドライブがない。どこや。
ウインドウもあっさりしすぎててなにもできないじゃん・・・
かなり探し回った結果、なんか画面の上部にメニューらしきものが。
なに? Macってウインドウとメニューバーが分離して表示されるんかいな。
これはみつからん。Windowsユーザー的に。
結局Cドライブはどこ? そんな概念はない?
なにをやるにもすべてググる
新人の気持ちが少しわかった気がする。知っている人には当たり前ですぐできることと思われるが、知らない人にはそれまずどうやってやるの?からのスタートだ。
新人にはもっと優しく接してあげないとダメかもしれんと思った。
まぁ、こんなレベルなので先が思いやられつつあるけれど、やるしかない。3ヶ月後ぐらいは一定使えるようになっているとよいなぁと思いつつ。
もはやパソコン教室状態だった。その絵はまさにパソコン触ったことないおじさんに若手がパソコンの操作を教えるというドラマのワンシーンさながら。
まさか自分がそうなるとは・・・
わからんものよ、、、┐(´д`)┌ヤレヤレ