![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83762781/rectangle_large_type_2_316868c347b7e1cbc6173f3eb1ecc676.jpeg?width=1200)
【7/31 ジムバトル優勝】ライコウの皮を被ったロストバレットデッキ【本体はアクロマ】
お久しぶりです。
7/31のジムバトルで優勝したデッキが、久しぶりに作ってみて&使ってみて気持ち良かったのでnote書きます。
デッキレシピです。
![](https://assets.st-note.com/img/1659270033326-QJYuTGnhiF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659270043060-TBGO0qMw7p.jpg?width=1200)
採用カード詳細
ポケモン
ギラティナV-VSTAR 1-1枚
このデッキの肝。ライコウ、ウッウ、ヤミラミで対処しづらい大型ポケモン相手に。また、初手から見せる(ロストやトラッシュに送る等)事でライコウの存在を隠す用途にも。無理して出す必要はないけど、序盤に出しても中盤に出してもミラージュゲートのおかげで動いてくれる。
ライコウ 3枚
このデッキの肝その2。ライコウをちらつかせることで相手の動きを結構制限させれた(雷弱点のポケモンを出させない、非Vを並べない等)。ただ、こちらとしては対戦で2回技打てればいいかなーという印象。それだけ、他のロストサブアタッカーが優秀だから。
ヤミラミ 1枚
ロストマインの圧はすごい。ヤミラミ出してエネ貼ってロスト10枚にしておくことでの相手の警戒レベルはMAXに。ヤミラミをベンチに出すときは、他のアタッカーも並べて準備させておくことが重要に感じた。ヤミラミだけだと対処されるところをウッウも出しておく、ライコウにエネ貼っておく等しておくと効果的か。
ウッウ 2枚
優秀すぎるサブアタッカー。結構な確率で後1アタックできる。出来るなら4枚採用したいくらい。ウッウでウッウ倒せるのも良い調整。
ミミッキュ 1枚
ライコウやミミッキュでばらまいておいてのプレッシャーがすごい。ただ、技をうつのは終盤になりがちなのと、技をうつときにはウッウやミミッキュで事足りる場面が多い。VMAX対面以外では出さないのが吉。
キュワワー 4枚
4枚採用以外のプランは思い付かない。このデッキではエンジンポケモンはキュワワーだけに担わせてるのでフル回転させないといけない。
サポート
マリィ 2枚
「ロストはマリィ入ってない」と思われがちで、手札にキーカード残される事が多かったので、マリィが刺さってた。また、中盤以降はアクロマを打つ必要がなくなるのでその時にも役に立つ。ツツジとはお好みで…
ボスの指令 2枚
枠の都合上2枚だが、ともだちてちょう含めてこの枚数に落ち着いた。増やしたい枠。
アクロマの実験 4枚
ロストデッキでの一番のキーカード。最初の3ターンくらいまで毎回使いたい。ポケギア入れて使いたいくらい。
スタジアム
頂きへの雪道 3枚
ミラーでのゲッコウガ止め、最近多いエンペルト止め、パルキアミュウへの対策を考えた末の雪道。トレーニングコートを採用するならゲッコウガも採用するが、その安定よりも環境デッキに勝つためには雪道のみの雪道多投しかないと考えた。
どうぐ
こだわりベルト 1枚
ライコウにつけることでパルキアをワンパンできる。メインの使い方はそこのみかと感じたので1枚。他に見れるところがでてくれば増やしたいところ。
ふうせん 1枚
キュワワーを回しやすくするための1枚。
グッズ
ポケモンいれかえ 1枚
キュワワー回しのため…。あなぬけとの枚数は要相談。
あなぬけのひも 2枚
エンペルト対策に。エンペルトで止められると何も出来なくなるので。
ふつうのつりざお 1枚
エネルギーリサイクルのところをつりざお2枚目にとも考えたが、1枚で足りそうだった。でも欲しいときにきてくれないから増やしたいところ。
エネルギーリサイクル 1枚
ライコウの技をうった返しでやられるので、エネルギーがボンボントラッシュにいきがち。トレーニングコートを採用してないのでエネルギーリサイクルで。ミラージュゲートを使う前のキーカードにも。
ロストスイーパー 1枚
自分のスタジアム、どうぐも対象にできるので、一気にロストを2枚増やせる神アイテム。でも一度使えればいいので1枚の採用に。
ハイバーボール 1枚
このデッキでギラティナVSTARをサーチできる唯一のカード。ギラティナVSTARにそこまで頼らなくても戦えるデッキなので強気の1枚採用。
クイックボール 3枚
ポケモンの種類が多いので4枚採用したいが枠が…。
ともだちてちょう 1枚
ボスやマリィの再利用に。ここの枠をボスに変えてもいけそう。
ミラージュゲート 4枚
ギラティナメインで戦うならロストやトラッシュに送る選択肢も出てくるが、ライコウメインで戦うなら4枚フル活用しないとエネ管理が間に合わなくなるから難しいところ。
バトルVIPパス 3枚
キュワワーのおかげで結構初手に使いやすい。4枚採用したい…。
回収ネット 4枚
キュワワー回すために4枚必要。問題はレアリティ上げるのがきついところか。
エネルギー
基本超エネルギー 3枚
基本草エネルギー 3枚
基本雷エネルギー 3枚
基本鋼エネルギー 3枚
各3枚ずつ。必要最低限の枚数だからロストやトラッシュの管理がかなり難しい。
採用検討カード
かがやくゲッコウガ
キュワワーのみにエンジンを頼ってるのが結構心許ないが、雪道採用のため死に札になりそうなので。
カビゴン
ライコウやギラティナにエネルギーを割いてしまってカビゴンに回すエネルギーが微妙になりがち…?と思い。
アメイジングレシラム
エネルギーの種類をこれ以上増やせない。
マナフィ
相手のゲッコウガケアで欲しい事が多かった。枠をけずれるのならポケモンでの採用最有力候補。
ヤレユータン
キュワワーと合わせることで手札のいらないカードをロストに送れるので、はなえらびにありがちなどちらもロストしたくない問題が解消され、安定性は増す。
ツツジ
マリィの枠を1枚回したいが、自分の体感、初手に来て余らせがちだったので。終盤に雪道ツツジが逆転できるとは分かっているが回し重視にしたいので。
トレーニングコート
欲しい場面はかなりあるが、相手にも使われやすい&相手が使ってくれることもあるのでそれなら雪道多投にしようとなった。
追記
少しアレンジしたデッキで、8月14日の新弾バトルで二連続の優勝出来ました。やはり強いです!