見出し画像

スペースで話したい..けど

今日は雨なので朝の散歩はおやすみ。
実家に行くまでに少しnoteをしたためる。

人と話したいなぁって最近思ってる。
1〜2年の間、Xでスペースするのにはまってた。色んな人とお喋りするのは新鮮で楽しかった。勿論嫌な事や、後悔する事もあったけど。

人と話すって日常に彩りを与えてくれるんだなと思った。変わり映えのしない、悪く言えば退屈な日常の中に誰かと話をするってだけで、楽しみや緊張感が生まれる。

そんな風にはまってたスペースを辞めてたのは、人とトラブった事をきっかけにして、こんな事してる場合じゃないなって思ったから。

無駄に時間を浪費しているような気がした。
自分の小さな承認欲求をネットで埋めてる気がして。

自分の話を聞いて貰いたいという押し付けがましい気持ちが、自分で嫌になったしここで発散する事でも無いなと思った。

承認欲求は仕事で満たすのが本望。
こんな所で自分を満たして何になる?

それでなるべく仕事に集中しようと思った。
だけど仕事はストレスが溜まる。仕事だけでは、退屈で満たされなくて、楽しみを得たくなる。

ネットの世界よりリアルを。と思った。
友達がカフェ会によく参加してるらしい。知らない人たちで集まっての交流会。

そういうのも良いかも知れないと思った。
でも遠い。わざわざ1時間以上する市内まで出て行って、知らない人たちと会食したらきっとどっと疲れるが出るだろう。

予約制で参加するのに、いつが調子が良いか分からない。という事で断念した。

ネットだと家にいながら、人と会えるので本当に楽だと思う。

何事も適度にだ。
Xやスペースにハマりすぎると本当に良くないなと思う。日常生活が疎かになる。でもSNSは依存させるように出来ている。だから距離感は大事にしてる。

そこで、1番の問題が浮上!
人が来ない。
色々思う所あってアカウントを乗り換えたためフォロワー数20人。

スペースはフォロワーにお知らせが来る仕組みなので、20人くらいだと開けても人が来ない。
気持ちとしては、5、6人でテーマを決めて話ししたい。

スペースを開いて誰も来ない時、結構ガッカリしてしまう。来ないのが当たり前でやるしか無い。

フォロワー数を増やしたいが、あまり自分には合わない人を構わずフォローしていくと、投稿を見た時に不快な気持ちになったりするなと思って、ここ数ヶ月全くフォローしていない。

ツイートはあまりしたく無いからフォロワー数も全然増えない。

飛び込みで全く知らないスペースに参加して人脈を広げるか...そんなコミュ力高くない。

我ながら色々と我儘で注文の多い人間である。

という自分の我儘さと、気持ち変わりに振り回されてああしようかな、こうしようかなと思って悩む日々。

スペースでタロットしたら、知らない人も遊びに来てくれるかなぁ。うーん、、、

良き塩梅を探っていきたいと思います!

いいなと思ったら応援しよう!