
鼻整形について
今回は鼻整形について書いていこうと思います🌟
以前から質問箱で執刀医に関する質問をいただいていたため、カウンセリングから執刀医、経過まで今回は書いていこうと思います。
目次は以下の通りとなります。
【1】このnoteについて
購入後に想定していた内容と違ったということが極力ないよう、私の手術内容及び注意点について下記に記載します。
○今回うけた施術内容は、耳介軟骨移植のみです。
耳介軟骨でストラットを立てて、その上に更に耳介軟骨を積み上げています。
○作成時点は、術後約4ヶ月です。(経過写真は最新が術後1年6ヶ月です。)
○6年ほど前に、I型プロテーゼを挿入、半年前に耳介軟骨での貴族手術を行っております。どちらも今回の手術では触っておりません。(抜去や入替なし)
ヘッダーの術前写真は、Iプロテ挿入、貴族手術ともに済みのものです。
○手術をしてもらったクリニックを含め、カウンセリングに行った計12クリニックの簡単なレポートも記載いたします。
○経過の写真も掲載しておりますが、節目節目であり毎日ではありませんのでご了承ください。
○経過写真は、身バレ防止のため全顔ではなく鼻のみの写真となっております。
また、肌にのみフィルターをかけております。大きさや高さを変えるような加工は一切しておりません。
【2】はじめに
本題に入る前に、そんなこと分かってるよ!という方も多いと思いますが、個人的にとても大事なだと思っていることを書かせてください。
二重切開修正note及び目尻切開noteと内容は同じなので、そちらを読んでいただいた方は飛ばしていただいて構いません😌
私の鼻はその先生の症例の一つでしかありません。
私が今から書く経過やドクターは、あくまでドクター選びの材料の一つとして下さい。
絶対に、そこで安易に決めないでください。
ご自身の足で何件もカウンセリングを回って、その上で信頼できるドクターで手術をして下さい。
100%成功する手術はありません。
特にメスを入れる手術はリスクも大きく、修正も大変です。
それでも整形すると決めたならば、自分が納得した医師で、自己責任で受けるべきです。
そしてより良い決断のために、私は、一つ一つの情報で判断せず、情報をとにかく集めて、自分の足でクリニックを回って、直接たくさんのドクターと話して、納得して手術を任せられるドクターを選んでほしいと思っています。
カウンセリングには出来るだけ時間とお金を惜しまずに回って欲しいと思います。
とはいえ時間もお金も有限。
今回のnoteは、皆様のカウンセリング周りの1つの参考になればと思っております。
長々と偉そうに申し訳ございません🙇♀️💦
それでは、早速本題に入って行こうと思います✨
ここから先は
¥ 800
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?