来来亭 石神井店
ロードサイドに展開しているラーメン屋さんが、どうやらますたにと新福菜館のハイブリッドという話を入手したので、やって参りました。
私的にいちばん行きやすいのは石神井店でしたが、それでも用事のついでとかでくるにはちよっとうろたえる感じです。
吉祥寺からバスで武蔵関の先までえんやこら。
で、バスを下車してしばらくするとありましたー
道に煌々と輝く来来亭っ。
家族連れが列作ってますが、わたしはファミリーをすっとばしてカウンターへ。
定食メニューがどーんと目に入るのでガッツリA定食をば。
アブラだけ多くしました。
情熱は、、、わたしもがんばる次第ですっ。
先にチャーハンと餃子が到着。
確かに、新福菜館ぽい黒さ。味は、、、新福菜館のチャーハンもあんま覚えてないんですが、、、まあ、おいしくいただきました。
餃子はみそだれがあったので餃子のタレにみそだれをぶっこみます。
高円寺の赤天もみそスタイルですね。
まさかこちらでみそだれ入れることになるとは少し感動。
でーん、ラーメンがやってまいりました。
アブラはやはりよいです。
味はというと、鶏ガラ?ぽいふつうの醤油スープに背脂が乗っててこれは、たしかにますたにかも、と思ってたら一味唐辛子があとからピリっときてさらにますたに感が増します。
気のせいかな?
麺は細めのストレートでまあまあパツパツしてますが、ますたにがどんな感じだったかはあんまり覚えてません。
ただ、あのスープとか麺とスープからめたときの雰囲気はたしかにますたにを思い出してしまいました。
ロードサイドで味わえる京都ハイブリッドなお店、また行きたい、と言いたいんですけど、場所が。。。行きづらいです。
帰りは西武線でのんびり帰りました、とさ。