共同通信杯
創設当初から活躍馬を多数輩出してきた伝統の3歳重賞で、直近でも3年連続でクラシック勝ち馬が出ている。皐月賞への優先出走権は設置されていないが、東京1800mという紛れの少ない条件であることに加え、ここから皐月賞への直行or弥生賞等他の前哨戦を挟んで皐月賞という2つの選択肢をとれることも有力馬が揃う理由か。
お隣の2000mとかいうゴミコースとは違って1コーナーまでのカーブが緩やかで、1800mはほぼワンターンと言っていいコース。近年のレース傾向としては中間が緩んでのL3F勝負となることが多く、その中で上がり差や着差をつけて勝った馬は後のクラシックでも有力、ということになっている。勿論先行できるに越したことはないが、無理に位置を取りに行くよりもマイペースで折り合って最後の直線で脚を解放することが最優先事項。
エコロヴァルツ
新馬(福島18):ゲートやや立ち上がる。外の3番手追走、3角から並びかけて直線入口で先頭に立って押し切り。2着馬が後に萩S勝ち+阪神JF6着。
コスモス賞(札幌18):ゲートやや立ち上がる。2番手追走も向正面中間辺りまで行きたがって先頭へ。直線楽に突き放して快勝。2着馬が後にクローバー賞勝ち+阪神JF9着。3着馬が後に朝日杯5着。
朝日杯FS(阪神16):ゲートやや立ち上がってヨレる。前目につけられそうではあったが手綱を引いて最後方まで位置を下げ、直線で大外に出すと最後までしっかり伸びて上がり最速の2着。
ゲートがあまり良くないが、出てからの前進気勢は強い馬。距離短縮の前走で初めて抑える競馬をさせると直線はよく伸びた。ただ、人気薄の差し馬が掲示板にきていることからも展開は向いた(ペースアップに気づいて下げた武豊すごい)と言えそうで、残り200から再加速したように見えるのも前が1秒以上落ちたから。それでもここまでの走りはフロックではなさそうで本命候補、再度の1800mで折り合えるかどうかは鍵になる。
エンヤラヴフェイス
新馬(中京16):好発から2番手につけ、直線抜け出して快勝。入りが12.7-12.2-12.4とかなり遅かったが掛かることはなく、むしろその後のペースアップに苦戦した印象。3着馬が後に朝日杯9着。
新潟2歳S(新潟16):好スタートをきるも他馬に交わされて後方2番手まで下がった。レースはL3F勝負となり、当馬も33.7の上がりを使ったが全く届かず。1着馬が後に阪神JF1着、他も何頭か後の重賞で掲示板。
デイリー杯2歳S(京都16):今回は好スタートから押して外の5〜6番手。コーナーは外を回り、直線内に切れ込みながら伸びて2着。勝ち馬の方はまだ余裕があったものの、走った場所を考えればまずまず評価できる内容。そのジャンタルマンタルは次走朝日杯を勝利している。
朝日杯FS(阪神16):このレースもスタートを決め、やや促しながら先団へ。外目の7番手から直線に向くも、ジリジリとした脚で後退した。
ゲートの出はかなり良く、安定した好スタートを切れるがその後が続かない。新潟2歳Sが最たる例で、他馬のスピードについていけていないのが現状。血統的に見てもおそらくNiniski〜Nijinskyの形が出たステイヤータイプで、距離は1ハロンの延長では足りないくらいだと思う。マイルを走れているのはCT型だからだろうと推測する。
ジャスティンミラノ
新馬(東京18):ワンクッション置くようなスタートながら二の脚良く2番手へ。終始行きたい感じは見せながらもスローペースを我慢して追走し、直線抜け出して快勝。2、4着馬が次戦勝ち上がり。
1戦1勝で分からない部分が多い。新馬戦の勝ちっぷりからバケモンか?と聞かれればうんとは言えないが、A.P. Indy〜Seattle Slewに流れる血脈を見ると持続戦に強みがあるのだと思う。新馬戦の後半5ハロンや4ハロンのタイムが取り上げられていたが、どちらかと言えばラストの直線勝負のようなレースだったし、この馬多分もっと走れる。本命候補。
ジャンタルマンタル
新馬(京都18):好スタートから内の4番手を追走し、直線抜け出して大勝。思いっきりキレたという感じではなかったがスピードに乗ってからは楽に走っているようで、ジョッキーが後ろを振り返る程の余裕があった。2着馬が後に京都2歳S5着。
デイリー杯2歳S(京都16):ここも好スタートから内の3、4番手につけ、抑えながらの追走。直線は最内を突くとグンと伸びて快勝。ここもまだ余裕がありそうな走り。
朝日杯FS(阪神16):過去2走と同じように内枠から好スタートを決めて先行し、4角では4番手に。直線は中ほどに出して突き放した。序盤の10.9-10.7というラップも楽に追走していて、直線もスッと抜け出した。あまり書くことがない快勝。
G1で楽というのも変な話だが、過去3走は同じように走って同じように勝ったという感じ。朝日杯が序盤流れた展開にはなったが他の2戦ともラップ推移が似ていて、3戦とも内枠から先行抜け出しという勝ち方。道中で行きたがったという点も共通しており、距離が伸びてペースが落ち着いたり、上がりが問われるレースになったりしたときにどうかという疑問は残る。でもまあG1勝ってるだけあって強いので本命候補。
ショーマンフリート
新馬(中山16):好スタートから3番手に構え、ガッチリとした手応えで直線へ入ると内で粘る1番をムチも打たずに差し切り。力強い伸びでL3F12.1-11.6-10.9を押し切っており、強い走りだった。負かした馬からはダートでの勝ち上がりが1頭いるだけ。
シンザン記念(中京16):16番枠からまずまずのスタートで外の6番手を追走も、直線は思ったよりもギアが入らず。ジリジリ伸びながら5着は確保したが、あれ?という内容だった。中間ペースが落ちずに脚が溜まらなかったのか、+18kgの悪影響があったのか。
強い新馬戦から一転、全くと言っていいほど伸びなかった前走。敗因は謎だが、新馬戦を見ればG3ならもう1回くらいは期待したくなる。素質を買って本命候補としたい。
ディマイザキッド
新馬(中京20):少し首を上げるようなスタートから馬群の後ろにつけ8番手。3角から外に出しながら進出し、前との差を詰めて迎えた直線は内→外と進路探しに苦労した。最終的には一番外まで持ち出し、ギアが入ったのは残り100を切ってからという走りながら猛追して2着。
未勝利(中山18):出遅れて後方集団。3角から徐々に位置を上げて直線もよく伸びたが届かず。入りの3Fが遅く、そこからは持続的なラップを刻んだレースで、同じような競馬をした馬が3、4着にきていることから高い評価は不要か。
未勝利(中山20):まずまずのスタートから中団につけ、今回も3角から捲りにいく競馬。先に先頭に立ったマイネルとの叩き合いを制した。
ゲートは前走から改善したが、過去3戦とも中団につけて3角から位置を上げる競馬で、今回直線の長い東京に変わってどんな走りをするのか。これまでの3戦はお世辞にもハイレベルとは言えないレースで、自身と走った後に勝ち星を上げた馬は1頭のみ(それも船橋)。さすがに厳しいか。
パワーホール
新馬(札幌18):スタートはややもたついたが二の脚+押して先頭へ。4角で2着馬に並ばれたが、コーナーの立ち上がりで差をつけると、そこからはグイグイ引き離して逃げ切り勝ち。中間に13秒台を3回、L3Fは12.2-11.2-11.1を記録しており、余裕を持って逃げられた結果と見るのが妥当か。2着馬が後にジュニアCを快勝。
札幌2歳S(札幌18):ここもスタートがワンテンポ遅れ、今回は逃げられずに番手。3角手前から差を広げにかかった逃げ馬についていけず、かといって後ろには差されずでそのまま2着。しっかり負けた。勝ち馬はその後朝日杯7着。
京都2歳S(京都20):ゲートはまずまず出たが、行かずにインの5番手を追走。序盤流れたこともあってか3角手前辺りで位置を落とし、そのままなにもできずに12着敗戦。
単騎で楽逃げできればワンチャンあるかもしれないが、それにしても足りる気がしない。
フォスターボンド
新馬(東京20):スタートで立ち上がって出遅れ、先頭とはかなり離れた11番手に。そのまま直線に入ったがそこからの脚が良く、上がり最速で2着まで詰めた。L3Fが11.6-11.2-11.3のラップを自身33.3で差してきたんだから強い。逃げ切った勝ち馬はまだ余裕がありそうだったが、出遅れなければどんなレースになっていたか。
未勝利(東京20):前走ほどではなかったが今回も立ち上がるスタートで9番手から。展開も前走と同じような形になり、今回はL3F11.9-11.6-11.5のラップを自身33.8の脚で差し切り。1頭強い競馬を見せた。
2戦とも同舞台で同じような競馬をし、2着→1着。対戦した馬のレベルは微妙な感じだが、レース単体で見ればどちらも強い内容だった。ただ今回は出遅れてなんとかなる相手ではなさそうなため、ゲートの改善は必須。その上で印が回るかどうかという位置づけ。良い脚は持っている。
ベラジオボンド
新馬(阪神18):やや後ろに体重がかかったスタートではあったが、ダッシュ良く4〜5番手につけると直線は中ほどに出してノーステッキで突き抜けた。結果的に前が残るレースにはなったが先行した馬の中ではダントツの上がりで完勝。3、5着馬が勝ち上がり。
ゲートはまずまずで、新馬戦にしては道中のペースが落ち込まなかったものの折り合いもついた。あとは力が足りるかどうかだけ。Kingmamboの3×3はワーオって感じだけど本命候補。
ミスタージーティー
新馬(京都20):やや立ち遅れて8頭中6番手からの追走。ペースの落ち着いた向正面では終始掛かり気味だったものの、残り800からのペースアップには遅れをとった。鞍上がガシガシ動かしてようやくトップスピードに乗ったのが残り200を切ってからで、そこから無理くり差し切ったという内容。2着馬が後に京成杯4着。
ホープフルS(中山20):大外枠から外にヨレるスタートで遅れをとり、12番手からの追走に。3角から周囲の馬が外に向けて上げていく中で鞍上が狙ったのは内。ただ直線右往左往している間に何度か詰まり、全く追えずに5着で入線した。
判断の難しい馬。前走は進路が開いていたらどうだったのかという走りで、前々走は重厚な差し脚。持っているモノは良さそうだが、新馬戦で見せた加速の遅さは気になるところ。
レリッシュ
前走のスタートはめちゃくちゃ良かったが、直線の下がり方ではさすがに厳しそう。
まとめ
今回も素質馬多め。中でも実績断然なのがジャンタルマンタルで、同じくG1からの転戦組となるエコロヴァルツとミスタージーティーはジャンタルマンタルと比べると一つ評価を落としたい。
新馬、未勝利組からはジャスティンミラノ、ショーマンフリート、ベラジオボンドの3頭。馬券的にはこの中から実績組を負かせる馬を選びたいが、オッズ次第になりそう。そして、この6頭が想定1〜6番人気。買えるところはあるのでしょうか。。
※とりあえず2/5に投稿。色々見ながら追加予定。