
冬道散歩 陸のけあらし
冬の朝
マイナス10℃の世界
街一面が靄(もや)に包まれる

冬の海面に見られる
『 けあらし 』
と呼ばれる、現象に似ている
放射冷却で冷え込んだ早朝に
海面で発生する霧のことを呼ぶ言葉だが
僕の住む街は内陸にあり
海からは遠く離れている

僕の想像だが
気温が高かった昨日
温められた地表から
早朝の冷え込みによって
地表と空気の温度差によって
水蒸気が大量発生しているのだと思われる

ほんの数分の間に
街は姿を現す
冬に何度か見られるこの現象が
僕はすごく好きだ
冬の朝
マイナス10℃の世界
街一面が靄(もや)に包まれる
冬の海面に見られる
『 けあらし 』
と呼ばれる、現象に似ている
放射冷却で冷え込んだ早朝に
海面で発生する霧のことを呼ぶ言葉だが
僕の住む街は内陸にあり
海からは遠く離れている
僕の想像だが
気温が高かった昨日
温められた地表から
早朝の冷え込みによって
地表と空気の温度差によって
水蒸気が大量発生しているのだと思われる
ほんの数分の間に
街は姿を現す
冬に何度か見られるこの現象が
僕はすごく好きだ