![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19959957/rectangle_large_type_2_78340ac2967dbee92818b312dc94d746.jpeg?width=1200)
Photo by
bluewaters
なんとなく生きてきた違和感を言語化する #18
スポーツやってた頃は体力があったな。
最近ジムに通い始めて、そう思うようになった。
中学生の頃、水泳を競泳としてやり始めて練習量が増えたんだっけな。
1週間のスケジュールは日月水木木金土土の週8回練習だった。
その頃に比べれば今の環境なんて全然楽なのかもしれない。
昔の自分はがんばっていた。そんなこと口にしてしまう生き方はしたくないと心に誓ったはずだったのに、今の自分はあの頃より、がんばれているのだろうかと思うときがある。
あのまま突っ走っていたら、努力をし続けることができたのだろうか。
あの頃から変わったことがたくさんある。
いつから不規則な生活が当たり前になった。
いつからスマホに時間を取られるようになった。
いつから目標を持たずになんとなく生きるようになった。
たくさん泳いでいたときは、全国大会に出たい、次の大会で何秒で泳ぎたい、そういう目標を常に持っていた気がする。
最近持っていなかったな。そういう明確な目標。
なんとなく好きな動画制作を仕事にして、満足している自分がいた。
自分にとって目標は原動力だ。
今まで漠然と目の前のことを全力でやってきた。
それでは、なんとなく不安に思えて、次のフェーズに行くときなのかもしれないと思えた。
再び向上心のある自分になれるように、自分は何を目指して行動するのかを、しっかりと言語化していきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![ばっし〜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31468883/profile_25893fb2ee8b501bc3b3068b93e7da59.png?width=600&crop=1:1,smart)