![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123368712/rectangle_large_type_2_6dc15fdfdee590cd87babac538de5fc3.jpg?width=1200)
ホエールと共に
以前書いたのが2022年の振り返り。
約11ヶ月ぶり。笑
久しぶりにブログ的な少し長い文章を書きたいなと思い、筆を執りました。
2年前からフィンスイミングという競技をやってまして、最近新しいフィンを買いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123368468/picture_pc_8400072bde359bae5c9bcc54bc617832.jpg?width=1200)
まだ1回しか履いて泳いでないので、泳ぎやすさとかは評価できませんが、少し慣れが必要な感じなので、大会まであと2回の練習で合わせたいです。
今回の大会では、前のフィンは短距離用、今回購入したフィンは長距離用ということもあって、試合には2枚持っていかないと…
重要を測ったらなんと10kg!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123368596/picture_pc_f77da07ce067f1bc404d5a91e631eab7.png?width=1200)
肩に5kgが2つ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123368266/picture_pc_de8b542224a2431c203ec68a0a6b5486.jpg?width=1200)
こんなんが肩に乗ってたら、そら、朝起きたら、首・肩痛いわ…
ホクマでケアしてもらった上半身が水の泡に…
そこで本日仕事を一旦置いて、ヨドバシまでハンドキャリーを買いに行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123368978/picture_pc_dc3ef5a834b1c0f0aefb296d4b500e46.jpg?width=1200)
元々、移動の荷物が重く、そのせいで首・肩が張り、ストリームライン組むのに影響するのをなんとかしたいと思っていたので、今回のハンドキャリーがいい解決策になれば…!
久しぶりのブログにしては、なんの話やねんって感じでしたので、最後フィンの名前について書きたいと思います笑
購入時は特に名前をつける予定はありませんでしたが、写真で色を見た時に白と黒がクジラみたいやなーというのが第一印象で。
確か、塗り絵で塗る時クジラって青じゃなかったっけ?となり、じゃあ、かっこよく英語にして「ホエール」でどうやろって、完全に見た目で決めました。
ただ、名前をつけるからには意味を持たせたくて、「クジラ 象徴 意味」で調べると
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123367518/picture_pc_9aa733a4f21698f4b994220ec1024d60.png?width=1200)
別にゴッドになりたいわけじゃなかったので、「包容」が一番親和性高いかなーと。
「包容力」とかが一番馴染みがあると思いますが、要するに他人の話を聞ける人、受け入れられる人。
そこから、
どれだけ速くなっても、慢心せず、他人から頼られる選手に。
それが応援される選手の一要素なのかなと一先ずその考えに至りました。
強く、優しき選手になれるようがんばります。
多分、引退まで使用する道具になると思うので、大切に使いたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![ばっし〜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31468883/profile_25893fb2ee8b501bc3b3068b93e7da59.png?width=600&crop=1:1,smart)