![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104091492/rectangle_large_type_2_473cf1b0c3bcdad995950c2375e2b45b.png?width=1200)
Photo by
kusabana_tayori
令和5年4月22日という日
お参り
この日はお墓参りでした 考えてみると、同じ近鉄沿線で、土師ノ里(母方)、上ノ太子(母方の曽祖母)、二上山(父方の祖母)、高田(後藤家)と母方の祖父(養子)のお墓以外は勢揃いしています というか、皆二上山を挟んで似たようなとこに住んでいたという事なのですが
色々と不思議なご縁だなと感じます なんやかんやとそこのお墓を僕が巡っているのですが 流石に曽祖母の家のお墓は分かりません 祖母に聞いたら分かるかもですが、なんせ車がないと不便な場所なので、探し回るのは難しいなと思っています
家系学の小川先生のお話でも母方の母の繋がりが大切と聞いて、気にはなっています 曽祖父自身は母方のお墓にいるので、そこのお参りで良いのかもですが
家系や自分の人生の繋がりって面白いものですね