![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159666343/rectangle_large_type_2_86f98a5ee774f8c64a2d3aa89f6fb759.png?width=1200)
AIにいろいろアドバイスをもらいながら世界に発信だあ!
自分で言うのも何ですが、僕の話というのはネタ元の不明な、どこかで聞いたことがあるけど何だったかよく分からないけどという話が多いように思うんですが。
日本人はアトムなどを始め、ロボットと仲良くする物語が多いは西洋は敵と見なしているという論旨でありまして(いつぞよの国語の教科書だったかな?)
実は前回の記事にて大いなる野望を打ち上げさせていただいたわけですが(そんなん知らんがなと仰るのもごもっとも)、そりゃあんた、何か新しいことをするわけですから、いきなりスタートできないので誰かのアドバイスを聞こうとか、ネットで調べるとかするわけですが、一度AIに聞いてみようと思い至りまして。
なぜこの会話が英語で始まったのかよく分からないのですが、久々に練習だとでも思ったのでしょうかね?
ちなみにこの会話を晒してもいいと許可もいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730109544-9vxZazyB1WoA80jRq3kKFXGm.jpg?width=1200)
さて、英語で世界に向けてブログするためのプラットフォームについてはいろいろサジェスチョンしてくれるんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730109613-1qMlEH8YfWKOZsAR7n54aXDu.jpg?width=1200)
最初”MEDIUM”というのにしようかなと思ったのですが、お金の支払いの際にプライバシーダダ洩れになる恐れがあると聞きまして(そんな心配100年早いのですが)、いろいろ考えた(わけでもないですが)結果、substackというのにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730109686-2yqXobzR7IAVHfExMdvBUTeW.jpg?width=1200)
こう見えても、英語はかなり勉強したんです。何十年も前ですが。
でも、海外に飛び出す勇気は終ぞ持てませんでした。また、職業で使うこともなくここまで来てしまったと言う感じです。
でも、多少なりとも覚えたりしているのは、6歳までの3年間父親の仕事でフィリピンに住んでいたのがかなり影響しているように思います。
10年以上前に当時あった通訳案内士の試験を受験するために勉強したときはTOEIC805点でしたが、それもかなり過去のこととなってしまい、先日スイスから来られた方と話した際には簡単な単語も出て来ず愕然としました。
まあ、どこまで行けるか分かりませんが、音楽のことはもちろん武術のことや何か起こると言われている来年7月のことなど、あと日本人サラリーマンの日常とか。
実はまあまあやる気になっておりまして音楽が疎かになりそうで怖くもありますが、基礎練習は続けながら、何か思いついたら形にしたいです。
というわけで、何か長文?を投稿できたらお知らせしたいと思います。
いつもありがとうございます。