紋章アイテムの名称を考えてる

アンナさんの持つエルネスト紋章を除いて、フォドラの紋章は全部で20種。
周回特典として、クリアデータを読み込んだ際には「紋章アイテム」が手に入ります。

この紋章アイテムの名称ですが、作中で呼ばれるようなカタカナの名前ではなく『○竜の証』という、本編では一度も登場しないものがつけられてるんですよね。
これって何なの?というところから今回は文章書いてます。

対応する紋章

棘竜《エルネスト》
読みはキョクリュウ?アンナさんの存在が特殊なので、フォドラ史に大きく関わる紋章ではなさそう。

風竜《マクイル》
読みはフウリュウ。マクイル本人は《風を呼ぶもの》で、紋章説明には「魔道の象徴であり風を司る」と記載されている。

空竜《セイロス》
読みはクウリュウ。セイロス本人は《白きもの》。空も飛べる。

砕竜《ドミニク》
読みはサイリュウ。
英雄の遺産=打ち砕くもの 戦技=砕塵

盾竜《フラルダリウス》
読みはジュンリュウ。
英雄の遺産=アイギスの盾

萌竜《ノア》
読みはホウリュウ?

光竜《セスリーン》
読みはコウリュウ。紋章説明に「光を司る慈愛の象徴」と記載。無双にてセスリーン本人は《やさしきもの》と呼ばれる眷属に近しい存在であるとの情報あり。

炎竜《ダフネル》
読みはエンリュウ。
英雄の遺産=ルーン 戦技=震炎

惨竜《ブレーダッド》
読みはザンリュウ。
英雄の遺産=アラドヴァル 戦技=無惨

賢竜《グロスタール》
読みはケンリュウ。
英雄の遺産=テュルソスの杖

劫竜《ゴネリル》
読みはゴウリュウ。
英雄の遺産=フライクーゲル 戦技=劫火

地竜《キッホル》
読みはジリュウ。紋章説明に「力の象徴であり大地を司る」と記載。無双にてキッホル本人は《槌をならすもの》と呼ばれる。

氷竜《オーバン》
読みはヒョウリュウ。
英雄の遺産=ドローミの鎖環

裂竜《ゴーティエ》
読みはレツリュウ。
英雄の遺産=破裂の槍 戦技=裂空

水竜《インデッハ》
読みはスイリュウ。インデッハ本人は《動かさざる重きもの》。紋章説明に「水を司る知恵の象徴」と記載。

嵐竜《獣》
読みは多分ランリュウ。
英雄の遺産=ブルトガング 戦技=獣牙

雷竜《カロン》
読みはライリュウ。
英雄の遺産=雷霆 戦技=雷迅

闇竜《ティモテ》
読みはアンリュウ。

星竜《リーガン》
読みはセイリュウ。
英雄の遺産=フェイルノート 戦技=落星

雪竜《シュヴァリエ》
読みはセツリュウ。
謎の遺産=ヴァジュラ 戦技=魔拳

護竜《ラミーヌ》
読みはゴリュウ。
英雄の遺産=ラファイルの宝珠

四聖人の紋章説明に、それぞれ司るものが表されている。つまり、四聖人以外の紋章にもそれぞれ司るものがあるのでしょう。
そんで、十傑の英雄の遺産において紋章一致で使用可能な戦技、それぞれ紋章アイテムの名称を想像させますね。
四聖人+セイロスも、司る対象と眷属名とが一致しているわけではなく、一致しているのは風を呼ぶものマクイルだけです。

司るって、何?

風竜が風を司り、光竜が光を司り……ということは、20紋章みんな何らかを司っている?と考えたものの、じゃあ動作を表す漢字のやつは何を司っているんだよ。
ドミニクが砕く、ゴネリルがおびやかす、ゴーティエが裂く、ラミーヌが護る。それを司るって、つまり何?
ノアの萌るってのは芽生えを司るのかな。天候とか空とか星とかはわかりやすい。
セスリーンの光とティモテの闇はなんかかっこいい。

司るって、つまり「○○担当です」と言ってる様なものなので、各紋章は女神ソティスに役割を与えられていたのかもしれません。

聖墓の棺の数は20で紋章の種類と同じだけの数です。20より多くも少なくもない。ソティスが自ら作らせ眠る場に20の棺と紋章石。意図した数でしょう。

ソティスがなんらかの意図で生み出した紋章の数は20。しかし生み出したナバテアの民はもっともっと多かったであろうと。
ソティスと共に眠る20人の眷属は、ナバテアの民の中でも特別な存在だったのかもしれませんね。いっちゃん初めに生み出されたとか。

キッホルの『槌をならすもの』は法廷とかでカンカン叩く槌なのかな。裁く者というか。フォドラ統一したら裁判権はセイロス教会が持つようになったり。セテスさん真面目で公平な男だよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?