「継続は、力なり。」ってほんと?
こんばんは、サバです🐟
汗を流して、デトックスをしたい本日です。
今日は、ゴリゴリに仕事の話をしていこうかなと思います。
ただいま、大絶賛虐待予防教育に力を入れております。
日に日に小学1年生に伝えるメッセージや6年生に伝えるメッセージを悩んでおります。
伝えたいメッセージはあるものの、どんな授業タイトルでまた指導計画にどんな言葉を入れるかここを吟味しながらやっております。
今日思いついたものにしようとしてもまた明日にはこれの方がいいんじゃないかなとか選択に迫られています。
まずは、自分が思う120%のものを完成させたいと思います。
小学1年生は、まずは自分の気持ちを理解するとともに自分のことについて知ることから始めようと思っています。
ちなみに、授業を行うには、何月に行うかも非常に大切です。
学期初めなのか、それとも学期の中盤に行うのか。
クラスがまとまって学校生活にも慣れてきた時が頃合いなのかなと考えていて、小学1年生に関していうと、入学当初と11月では発達も集中力も差があります。
だからこそ、現状の子どもの分析からどんな環境だと虐待予防教育が子どもに伝わりやすいのか、伝える側が相手の環境を整える必要がありますし、小学校の先生にも協力が必要となります。
日頃の小学校の先生の取り組みや関わりがあってこその授業なので、あくまでのっかる形ですが中身はこちらで行えるものをする。
授業をするということはクラスを知るとともに発達に合わせる子どもの環境作りから意識しないといけないことを学んでおります。
まだまだ、完成からは程遠いですが、コツコツと毎日こなしていきたいと思います。
今日のところは、以上でーーーす!!