見出し画像

舞台『HOOOO! LATE SHOW!!』感想

◆はじめに

全キャスト向け個別に書いてみました

本当は頭の中や内容を整理してからもっとあとにポストしようと思いましたが、まずは終わった直後の気持ちを素直にこのタイミングで
今後思いついたら追加します

直接話した内容やXですでに書いた内容と被るものも多いですが、5回見て感じたことを徒然なるままに書きます

※ 視野の問題で同時に一人の顔しか見れない関係で見る日によって注目する所を変えてたので、人によって感想量に大きく差が出てます😅何卒ご容赦を🙇
敬語も使ってないことも多いことをご了承ください🙇

📖作品

楽しくて時間があっという間にすぎるけども内容も濃くて本当に面白かった!

15分で分かるハムレットをYouTubeで見ただけの予習で見たけど、ハムレットの知識がなくても本当に楽しめる作りだった

初めだけ見てると笑いとかも混ぜつつストーリーテラーがずっと説明していくのかと思ったらいなくなって、最初の3人の絡みでもうたっぷり笑わされて
タッチ、スラムダンク、コナン、金田一、北斗の拳?(これはセリフイジってるから違う?)など小ネタも挟んでて

出番なくなったと思ってた人たちも幽霊で戻ってきてオフィーリア以外は全員本家と違う感じだったりで進んでいき、正義や何が正しいのかとかメッセージ性の強いシーンもあったり、切ないシーンもあったり、面白い操られシーンあったり、でも最後はフォーティーンブラス王子が王様になるという本家ハムレットとしての終わり方で、演出も話の進め方も各役者の演技も素晴らしかった!

テンポもよくて時間も75分と少し短めだけど笑いと感動も詰まってて、各キャラが全員魅力的で何度も見たけど毎回違うところを見て楽しめた!

【シングルキャスト】

💂‍♀はらちゃん マーセラス

今回はセリフがとにかく多くて大変とは聞いていたけど想像をこえて、セリフの多さだけではなく舞台の上での移動も多かった中、ほぼとちることもなくマーセラスになれてた!はまり役!

最初は表情の変化や細かい演技よりも全体をこなすために探り探りにも感じられたけど、最後には高速のセリフ掛け合いや大きなリアクション時の動きから、セリフないときの表情までマーセラスになってて良かった😊
本当に毎回本番で成長していきすごい❤‍🔥

好きなシーンは『サプライーズ』のところ、乗っ取られたところ(ここのセリフも全部覚えて声に出さずにやってたのは尊敬)、そしてマーセラスたちとの高速掛け合いなど結局全部🫶

身と心を削ってやった日替わりは可愛さ満点🥰

途中ライブとの掛け持ちの日はむしろ声が出て、翌日の千秋楽も最高に声も演技もキレがあるという無尽蔵の体力もみせつつ🎸🎤🏃‍♀

バータイムでは余裕のあるときはそばで色々助けてくれたり、『はら』スメントチェキにも日々耐えて!
何よりバータイムで他の役者さんが本当にはらちゃんのことを好きとか音楽聞きたいとか言ってくれるのが本当に嬉しかった😊

はらちゃんが行った先々で病気に配慮してくれて、色んな舞台、ライブをやってくれることで自分は生きる元気と楽しみをもらえている❤‍🔥
そして行った先にはまた優しく楽しい世界と素晴らしい人がいるのが本当に幸せ💕💕

🤴紗也歌さん ハムレット

キャスト別動画を見て、最初からはらちゃん以外では一番気になってた!

最初のハムレットのかっこよさにすぐやられていたら、ギャグが入って、エッ∑(๑꒪ꇴ ꒪๑)!!ってなったけど、その後もずっとかっこよく💘

死んだシーンでもう出番終わりなのかーって😢思ってたら、可愛さ全開の『呼んだ?』で戻ってきて 、その後は明るい表情、悲しい寂しい表情、怒りの態度など多彩さを魅せてくれた!
ホレイショーとの掛け合いでは楽しく、オフィーリアとの最後のシーンでは哀しい別れかと思ったら感動🥺🥺のシーンがあって、さらに笑いに変化とずっと目の離せない存在だった❣

ギャグも自分で考えてたことやオーディションからやらされてたことなど裏話も教えてくれて良かった
ただ後半数回は笑いこらえきれなくなってたような(。-∀-)

脇を通るときにほんの少ししかかすめてないのに舞台終わったあとに気にしてくれる優しさも持っている!

バータイムではいつも話しかけてくれたり絡んでくれたり(勝手にイジってただけとも言う)、『飲み干せ』やチェキ撮影では本当に色んな表情を見せてくれて幸せだった😊

今度はらちゃんと被ってないときでいいから、別の舞台?にも来てと強めに言ってくるところにはしたたかさも感じた🤣

💂木原さん ホレイショー

とにかくかっこいいし楽しい演技!
マシンガントークがあれだけあるのに他のメンバーとのリズムを保ってて本当に頼りになるし、おとぼけや笑いを取るとこでもキレがあり
最後のハムレットに身体を貸したときの表情は本当に素敵で🥺🥺🥺
からのラストシーンでのセリフは本当にかっこよくホレイショーという役柄とともに木原さんのことを好きに
バータイムでは優しく声をかけてくれたり、周りには気を配ったり、でもカレーは上手に食べれない一面もあったりで人間的にも素晴らしい人
はらちゃんのプリンセスネタありがとうございました🍓👑
何をやってもこなせそうだけど逆に可愛らしい役をやったらどうなるんだろうとか少し考えてみたり☺

👗百華さん オフィーリア

最初はハムレット一途でとてもかわいいなという印象とショックで心がやられてしまった状況、人の意見に従っているだけの状況、最後ハムレットへの愛だけは貫いた印象の違いを演技分けてるなというイメージが残った
注目して見たあとは、人の意見に従ってるだけだと思ったときのセリフのない演技が秀逸だった!
真ん中の立ち位置なこともあって姿勢は変えずに各セリフに反応して目線や首を左右に向けていたんだけれども、そのタイミングや間を変えたりセリフを受けての自分の心の反応をタメを作ったり口元や目元の変化で表したり、オフィーリアなりに真剣に自分の心やハムレットのこと、臣下のこと、国の事も考えていたのではないかとさえ思ってしまった
もちろんセリフがあるシーンでも細かく口元や目の雰囲気などを変えて、最後に愛を貫くシーンなどは感動した🥺

バータイムでは中々絡めなかったけど、ライブ移動のために移動しようとしたときに目があった時は笑顔をくれて、チェキやコースターは可愛く、紗也歌さんに飲み干せと言われた毒杯は本当に飲み干す大胆さも持っていた☺
今後かわいい雰囲気じゃない演技も見てみたいと思わせるそんな役者さん!

🫅アキラさん クローディアス

舞台中はずっと面白かったとしか伝えてなかったけど、それだけではなく、真面目なシーンでは正義や何が正しいのかとポイントとなるようなことを問うてみたり、はらちゃんを操ってのコンビプレイとか見せ所も多く舞台のアクセントでもあり、大切な要素でもあり、それを重すぎない雰囲気で出してた姿が印象的!
セリフのテンションや声のトーンが変わるときもしっかりと変化しててさすが!怒られたあとの動きは可愛らしかった☺
何日目かに2枚目っ言ってチェキを撮ってた姿は可愛らしくて千秋楽に話す機会があればイジりながらチェキお願いしようと思って忘れたまま帰ってしまい😅
バータイムでは話してくれたときも気さくでずっと笑顔で楽しかった☺本当に人柄が好き!

■🛡チーム

💂‍♀結子さん オズリック

⚔と違って後輩感全開のオズリックだ!という最初の印象
誕生日サプライズだと思っていたところ、『あれれー』などは可愛く、マーセラスが頭下げたところのやり取りはまさに二人の関係が表されていた☺
でも、それらを超えてホレイショーやマーセラスとのマシンガントークではリズム良く演技をしつつ、頼りなさとしっかり考えをもってるところで表情やセリフの演技を切り替えて結子さんなりのオズリックが演じられてた!
とても初舞台とは思えない肝の据わった演技だったけど、バータイムでカレー食べてたり話してる姿は等身大で可愛らしくて、はらちゃんが舞台を離れても可愛がるのがよく分かった!
今後はどういった道に進んで行くのは分からないけど頑張ってほしい☺

🤺瑞木さん レアティーズ

オフィーリアへ向ける優しい表情と怒り?キレた?ときの表情の変化がすごい!
体の動きも有るのだけれどもより顔全体に感情をむき出しにしてる感じがよきだった
バータイムで最後少しお話できて良かった☺

👸たかみやさん ガートルード

迫力ある王女様!
王女としての威厳というよりはクローディアスに関してめちゃめちゃ強くて怖い妻という印象!
『めっ』より『あなたーっ』の方が怖いい😱
でもハムレットに向ける表情など包み込むような優しさも感じられた☺

【⚔チーム】

💂‍♀利根川さん オズリック

三尾さんと同じ所属ということで隠れ?注目
正直1回⚔見たときは物語を追うことに集中してて注目できなかったこともあり、最初のサプライズのくだりと『あれれー』以外はそこまでインパクトは残ってなかった
⚔2回目は注目してみたら、表情の変化の多彩さや細かさ、王様の声をやるときの丁寧さなどの演技に惹かれた
もちろんオズリックとしても頼りがいのあるところを見せるところではかっこよく、頼りないところでは表情や仕草で雰囲気を出していた!
ホレイショーたちと3人で掛け合いをするところのセリフのキレも良かった☺
時間のない日のバータイムで探したけど見つからず三尾さんと利根川さんの話をして移動時間になってしまったのは残念🥹

🤺芭さん レアティーズ

感情の変化に合わせて表情はもちろんだけど迫力ある動きの大きさで、その時の気持ちの強さを受け取れた!
端に座ったときに横を駆け抜けていったときも一番風を感じて、なんなら一番はっきりと服をかすめていった存在感😁

👸蔵本さん ガートルード

ゆったりとした感じで王女としての品格もありつつ、クローディアスをたしなめるときには威厳ある厳しさを見せていた、二人で椅子に座ってるときの柔らかな表情も印象的☺

忍者トークをできなかったのが非常に残念🥹

【役者以外】

✍守富さん 脚本、演出、ストーリーテラー

ストーリーテラーとしての進め方、ストーリー、演出、セリフ、終わり方全て良かった!
このメンバーを集めて、この作品を作ってくれて本当にありがとうございます!

外でかなり早くから並んでたら心配して声をかけてくれた優しさも!

■木村監督、コウさん、小玉さんはじめその他関係者の皆様

素敵な作品、座組、楽しい雰囲気、美味しいカレー(醤キーマホント好き)、かんばんはでのシールなど、運営面や日々の作業含めて作品を支えてくれてありがとうございました🙏


最後に、一緒に見た観客の皆様含め作品に関わった全ての人に感謝!
ありがとうございました!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!