![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91049851/rectangle_large_type_2_d99d820375927332487a63803279acf3.jpeg?width=1200)
エリザベス女王杯予想見解
✔︎レース見解
阪神で開催された過去2年はペースは違うが4コーナー外をスムーズに回せる外枠が台頭。阪神2200は牝馬限定戦ではタフでクラシックのスピード決着で台頭してきた馬も適性がなければ沈んでしまう舞台。
今年のメンバーを見ると先行勢が手薄に見えるがゲートから1コーナーまでが長いためペースはそれなりに流れ阪神2200らしく長くいい脚を使うことが求められる。
雨の影響もありタフさに拍車をかけると考えて、狙いはラスト3Fを35秒で長くいい脚を使う外枠の差し馬。
✔︎印
◎ルビーカサブランカ
◯ウインマイティー
▲スタニングローズ
☆アカイイト
△マジカルラグーン、イズジョーノキセキ
✔︎印の見解
本命はルビーカサブランカ
2000m以下を使われて差し損ねを続けてきた。
オリオンSでの4コーナーでの小回り適性や長くいい脚を使う本馬は間違いなく阪神2200ベスト舞台。
昨年シドニートロフィーでは後にエリ女1.4着のソフトフルート、アカイイトと勝ち負けの競馬。安定感のある馬で常に掲示板付近を走れるのも強み。前走のクイーンSを見ても距離が忙しくこの距離延長は間違いなく向く。馬のタイプ的に鞍上とも手が合いそうなのでコンビ2戦目での1発に期待したい。
対抗にウインマイティー
オークス3着で秋華賞から崩れていたが調教パターンを変えてここ2走能力を示している。2走前のマーメイドSでは後に小倉記念1着、不利ありの天皇賞7着の実力馬のマリアエレーナに圧勝。小回り適性を見せた。馬場渋るのも良さそうで外枠からスムーズに乗れたら馬券内ある。
穴でアカイイト
馬柱見るとピークアウトしてるように見えなくもないが、Vマイルが1600mでここまでやれるのかとアカイイトの成長を感じたレースだった。前走他馬より2キロ重く、休み明けだったことを考慮すればここメイチなら浮上しても良い。
この3頭はボックスも買う予定。
マジカルラグーンはタフさがそこそこありそうで相手で売れていないが非根幹のこの舞台なら買っても良さそうなので相手で。
尖った予想になりましたが、本気予想した結果なので満足。的中するといいなぁ。
久しぶりにnote書きました。
もしツイートの良かったらいいね👍RTお願いします🤲