4/22suryaアクセサリー展示販売会@琵琶湖 星降港
東京在住の美穂さんが作るsurya 天然石アクセサリーの展示販売会が 4月22日琵琶湖ログハウス星降港で開かれました。
どの石の子たちもプルプルとかわいく輝いているでしょう
わたしは今回ほぼ全てのネックレスを装着するという大変稀有で贅沢な経験をさせていただきました。
これは石が大きくて派手だなと思ったものが、着けてみると案外しっくり似合ったりしたのは意外でした。不思議… 美穂さんが「着けてみなよ、また見るのと違うから」とおっしゃるのは本当でした。
美穂さんの古くからのお客様が、ブレスレットの編み直しのオーダーをされておられました。
わたしが最初にいいな!と思ったのは このオパールの子 着けてみると思った通り 似合った。かわいいでしょう
けれど…迷ったけれど わたしが最終的に選んだのは、別のオパールの子。
西日が差してきて 光を受けてまた輝き方がさっきまでと違って見える
美穂さんが「軽くて肩の凝らないように作ってあるから 大きいものでも軽いんだよ」とおっしゃる。その通りだった。ほんとに軽い 着けているのを忘れてしまうくらい。
わたしはアクセサリーは好きなんだけれど、重いものがダメで、気に入って選んで買ったものでも結局身につけずに引き出しで眠らせてしまったものもいくつもある。だから、最近はアクセサリー選びには慎重になっていた。
美穂さんから賜ったネックレスは 毎日着けている。カジュアルなTシャツにも合うし、エレガントなワンピースにも不思議と似合う 小粒で控えめなデザインなのに不思議な存在感がある
25日のアモヨコ古本喫茶にも着けて行ったんだけど、妹や友人たちはみんなすぐに気がついてくれた。
このオパールの子も、かわいいけれど わたしが選んだ子は別の子。今回 オパールの子たちがキラキラ✨とわたしに語りかけてくる感じがした。
美穂さん曰く オパールは「自由 枠にはまらない」という意味があるそう。そして、石を持つ時はそれを使う時だそう。「自由を使う」✨
わたしは自由に好きなことやってるつもりだし、たぶん周りからもそう思われているのではないか?と思うけど… でも…もっと自由に
枠の中の自由から 出る
自分で作ってしまった枠から 一歩出てみる
そんな感じかな?「自由を使う」✨いい言葉だ
美穂さんのショップ 今見たら sold outが多い なんと…展示販売会で見た 迷って 気になるあの子もこの子も売れてしまってるよ
たんぽぽのケーキ
たんぽぽのケーキ たんぽぽのパン たんぽぽ蜜のソーダ ハーブティー
ウッドデッキのテラスで風を感じながら たんぽぽのアフタヌーンティーセットをご用意いたしました。
新緑の芽吹き 地上の豊かさと生命力を感じる季節です
4月22日はアースデイだった。美穂さんに選ばれた地球の奥深くから生まれた色とりどりの石たちと過ごす素晴らしいアースデイとなりました。
また夕方には共通の友人のゆきちゃんといっしょに琵琶湖へ美穂さんをご案内しました。
今回 思い切って 美穂さんにお声がけをしてよかった
わたしの大切にしている 大事にしている 美しい自然や空間たちを わかってくださって 喜んでくださって よかった
心が通じた感じがして うれしかった
ありがとう 美穂さん ゆきちゃん ひろかもちゃん