![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9446661/rectangle_large_type_2_dbf0094c31724b72f01553a0b172aa6f.jpeg?width=1200)
キルティング生地の縫い方
今から入園入学準備で使用することが多いキルティング生地。この生地縫うのは、意外と難しいです。
例えば、縫っていくと、タックやつまみ、ダボつきができたり、布端がほつれてきたり。。。
コツさえつかめば、簡単に縫うことができるので参考にされてください。
キルティング生地の布端のほつれには、最初で「捨てミシン」をかけておくと、ほつれてきません。
縫った後に、縫い代の処理をする「捨てミシン」もあります。
ハンドメイドで楽しむとき、家庭用ミシンだけでロックミシンを持ってない方など様々です。縫い代の処理方法は色々あるので、参考にされてください。