![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28800649/rectangle_large_type_2_ffe7a19ca13af6d7c063da0f491e7393.png?width=1200)
チューバとセルパンの歴史について対談しました。
作曲家のわたなべゆきこさんと、「仮想レジデンス・アカデミー」の企画の一環で、作曲家の皆さんを対象として、チューバとセルパンを軸とした低音金管楽器の歴史について対談しました。僕はだらだらと喋ってしまったのですが、わたなべさんの見事な編集(と文字起こし)でとてもわかりやすい流れになっていて驚いています。「投げ銭」スタイルの記事ですので、実質無料で全文お読みいただけます。わたなべさんチョイスのリンクもナイス!
いいなと思ったら応援しよう!
![橋本晋哉 / tuba, serpent, ophicleide](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2470624/profile_700af5c034594170f20ed22dba9fa54e.png?width=600&crop=1:1,smart)
作曲家のわたなべゆきこさんと、「仮想レジデンス・アカデミー」の企画の一環で、作曲家の皆さんを対象として、チューバとセルパンを軸とした低音金管楽器の歴史について対談しました。僕はだらだらと喋ってしまったのですが、わたなべさんの見事な編集(と文字起こし)でとてもわかりやすい流れになっていて驚いています。「投げ銭」スタイルの記事ですので、実質無料で全文お読みいただけます。わたなべさんチョイスのリンクもナイス!