
ホークスC組春季キャンプ🌸タマスタ筑後
2月23日日曜日
タマホームスタジアム筑後で行われている、福岡ソフトバンクホークスC組&リハビリ組キャンプに行ってきました!

タマスタ基本情報
⭐️最寄駅の筑後船小屋駅から徒歩5分
⭐️ホークスの2.3.4軍の公式戦を行なっている球場&敷地
練習は9:30にスタート!
メイングラウンドでほぼ全選手がアップを行うので、まずはメインに行くのが良さそうです!
9:50頃終わり、その後はすぐ隣の第二球場・室内練習場などに分かれて練習を行うようですが、今日は第二球場は使っていませんでした。

上の画像の右端に写っている青い座席のフィールドビューシートは有料席で、大人は1,000円です。
撮影したい方は、絶対に購入するべきだと思います!!!ほぼグラウンドレベルで見られるので、臨場感もあります!💙
最大24日間使えるパスは10,000円で販売しているようです!
ホークスのキャンプは、とにかくイベントが多いです✨
今日はスペシャルキッズデーだったので、参加できるのがお子さんだけのイベントが多かったです😊

下の画像はメイングラウンドでアップ中に行われた、小中学生限定の「ウォーミングアップ体験」。
チケットは事前購入で税込2,000円です!
背番号07 #勝永将史 コーチが、子供達を盛り上げている姿が印象的でした👏

その他にも、選手サイン会や選手とキャッチボールなどのシーズン中もタマスタで行われているイベントに加えて、土日を中心に節分やバレンタインに合わせたイベントも開催されています🍫
そして普段は入れない屋内練習場も中に入って見学できます!
混雑時は15分×60名ずつの入れ替え制。
私が行った10時頃は、2セット待ちました✊
中に入るとパイプ椅子計30脚ほどが2列に並んでいて、座れなかった方はその後ろからの見学です。

ピッチング・バッティング・キャッチボール・筋トレなど様々な練習を行っていますが、正直全体的に遠いです🌀

そんな中でも近くで練習を行ってくれた、ありがたい選手達のお写真です!
⬇️背番号155 #風間球打 投手


風間投手は22年にドラフト1位で入団しましたが、怪我の影響もあり未だ1軍戦での出場機会がありません。
ルーキーイヤーに様々な声がある中で、2軍戦の試合前ノックでコーチにボール渡しをする姿を見た時に、なんだか勝手に悔しくなりました。
しかし出場機会がない中でも、3年間背負った背番号『1』のユニフォームを着ているファンをタマスタのスタンドで沢山見てきました。どうかPayPayドームのマウンドで輝く姿を見せてほしいです。
(キャンプレポートのつもりが…余談です🙇♀️)
⬇️2人目は 背番号149 #熊谷太雅 投手



ルーキーの熊谷選手。顔の雰囲気が笹川選手に似ている気がしたのですがいかがですか?
球団の情報によると、身長184cm体重72kg
今年挑戦したいことは「体重を80kgにすること」とのことです!
今は少し余裕のあるこのユニフォームも、1年後にはピチッと着こなしてくれていると良いですね✨
🕰️10:45頃のメイングラウンド!
トスバッティングが近くて、迫力があります👏


斉藤和巳3軍監督!
昨年は4軍監督を務めていましたが、今年は3軍を総括します!
監督としての姿を見られる機会も増えそうですね。

その斉藤監督がトスバッティングを長時間見ていたのが、ルーキーの漁夫選手(育成10位指名)
笑顔と真面目な表情の変化が印象的でした😊


スタンドの無料エリアは、バックネットの屋根があるエリアです!(試合時にはチケット代がお高い席😋)
無料エリアの中の右の方は陽が当たるので、若干混んでいましたがオススメです☀️
ちなみに今日23日は、筑後は6℃。常にやさしーい風が吹き続けています。
文字を打つ指が冷たくなってきました❄️
キャンプあるあるで心配していた「いつどこで誰が練習試合するか分からない問題」は全く問題ありませんでした!
練習場所やメニューはHPにもアップしていますし、球場のホワイトボードにも張り出されていました📝
ただHPのメニュー表は見つけにくいかもしれません。「ホークス C組 キャンプ メニュー🔍」と検索したらヒットしました!
本日のメニュー⬇️

筑後船小屋駅近くには、ファミレスや居酒屋さんなどはありませんが、タマスタ筑後の敷地内のグルメは充実しています🍖
自動販売機もあります!!(もちろんスポンサーのコカコーラ😆)
お昼休憩の11時半から12時半頃は、選手の動線である室内練習場前〜メイングラウンドの広場(?)が盛り上がっていました!
サインをしている選手・写真対応をする選手・差し入れを受け取る選手…様々です!
推しに会いたい方は、この時間が1番会えるかなと思います!

今日は、川瀬晃選手とスチュワートジュニア投手によるゲリラサイン会が開催されました✨
(予告されていたものではないですが、室内練習場前にテーブルとスポンサーの大きな看板が用意されていました)
昨日は今宮健太選手がサイン会をしたみたいです!!
そして選手だけでなくスタッフさんももちろんここを通ります!ホークスの投手として活躍し、球団スタッフとなった椎野さんや重田さんも、サインや写真撮影に応じていました🥳
全ての練習が終わってから、若手選手がまた室内練習場前の動線に出てきました。今回はファンサービスをするためにわざわざ出てきてくれています‼️
驚いたのが、選手は声をかけられたから立ち止まるのではなく「選手がその場にいてくれて、声をかけたいファンが声をかけたいタイミングで…」という感じでした。
(…言葉にするのが難しいですが、印象としてはファンとの接触をのんびり楽しんでいて、焦っていない雰囲気!)
またスタッフさんに聞いたところ、選手たちはファンサービスのために自主的に表に出てくるそうです。
ファンの方に喜んでほしい!という思いと行動が素晴らしいです🎉応援したくなります!!
16時ごろには全ての練習が終わっていました!
⭐️総括⭐️
球団が選手を『1人の大切なプロ野球選手』として扱い、選手はファンを『1人の大切なファン』として扱っているなと感じました。
言葉を選ばずに書くとするなら、この筑後キャンプはA組B組から漏れてしまったC組の選手とリハビリの選手が参加しています。
しかしこのキャンプに実際に足を運んだら、球団が「3桁だから・若いから」ではなく「3桁だけど・若いけど」と1人1人を大切にしていると思いました。
昔から、ホークス選手はインタビューの受け答えやヒーローインタビューの受け答えが上手だなと感じていました。これは入団直後から「1人のプロ野球選手」として球団が扱っているからこそ、選手1人1人の潜在的な意識がついているような気がします。
またその意識が根付いているため、選手はファンに対して「大事にしたい」「喜んでほしい」「自分を選んで応援してほしい」と感じ、自発的なファンサービスに繋がっているのではないかなと思います。
良い循環を自分の肌で感じられた筑後キャンプでした!!
以下、撮影した写真を何枚か📸





