二軍成績から一軍成績を予測する
二軍成績から一軍成績を予測してみます。
方法
2005-2022年のNPBで前年にファームで200打席以上、翌年に一軍で200打席以上記録した打者を対象にファームの成績から一軍でのwRC+の予測を試みます。
打席に占める四球の割合、三振の割合、打球に占める単打の割合、二塁打の割合、三塁打の割合、本塁打の割合で重回帰分析をします。なお、環境の違いを考慮するため各年度、各リーグの傑出値(値をリーグ平均で割る)になおします。重回帰分析をしてp値が0.05を下回った項目で予測式を作ります。
予測式
作った予測式がこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1665614331199-XefmH26pG1.png?width=1200)
三振を減らすこと、四球を増やすこと、本塁打を増やすこと、二塁打を増やすことが重要っぽい感じがします。
ただ、予測の精度はそれほど高くないです。
なお、特に補正もかけてないwOBA。
![](https://assets.st-note.com/img/1665588753501-MlcXgZfol5.png?width=1200)
大差ありません。算出の手間を考えたらwOBAで予測するだけで十分かもしれません。
予測結果
成績予測の結果。
pwRC+(予測wRC+)を2つ用意しました。1つはwOBAから予測したもの、もう1つは四球、三振、本塁打、二塁打の傑出値から予測したものです。前述したように予測の精度はあまり高くないので遊び程度に見てください。