チリも積もれば|8/8 対中日17回戦を振り返る

ご覧いただきありがとうございます。
振り返っていきます。

試合前に気になっていた点

・野手の疲労
 →守備で足が動かなくなっていたり、低めや緩い球に対して我慢出来ない場面が目立っている印象。
スタメンを入れ替えて休養を入れるのか、あるいは試合に出ながら克服するのか。

・ジャクソン、ドームでどうか
 →熱中症以降は80球あたりで苦しくなっていた。
単なる慣れなのかスタミナ的な部分かどうかは分からないが、とにかくドームで投げるのは7/12以来で約1ヶ月ぶり。
多少涼しくなってどうにか変わるか。

試合振り返り

まずジャクソンですが、トータル89球2失点で良い投球だったと思います。
ただ三振は5個とどちらかというとフライやゴロを打ってくれた印象が強い1日でした。
ジャクソン単体の投球としてはやはり80球を超えたところでの被本塁打でしたし、ここ最近と同じように次回の投球も序盤はそこそこに押し切れて、80球前後で捉えられて替え時みたいなイメージになりそうかなと感じています。
そんなに荒れなければ6回あたり、少し荒れると3,4回ということもあるかもしれません。
また予想としてはマツダスタジアムに中5日でいくのかなと思うので、そうなると怖いのはコースヒット、イレギュラーの連続です。
出来れば三振、弱いフライでアウトを取れればと思うので真っ直ぐ多めでより押し切れるような投球に期待したいなと思います。
また守備ですが、7回裏のカリステの当たりを胸で受けたあと送球までの動きが緩すぎたのは気をつけた方が良いとは感じました。
実際のところ衝撃があって動けなかったのであれば仕方ないですが、見失ってるわけでもなかったですしそのあとランナーを見て焦って悪送球になってしまったので、仮に隙があったなら次回以降は気をつけてほしい部分かなと思います。

次に野手ですが、やはり疲れは見えます。
特に宮﨑、牧、佐野は今日いくつか気になる部分がありました。
まず佐野ですが、打席の中で前に出されるシーンが目立ち始めているかなと思います。
良い時は後ろでシバける打者ですし、あれだけ崩れてしまうとセンター方向に強い当たりは打てないと思うので、腰を反るくらいのスイングで強く飛ばす姿になってきてくれると良いなと思いました。
宮﨑と牧に関しては守備で足が動いていないと思いました。
捕球に対してもスローイングまでの動きに関してももう一つステップ踏める余裕はあるのに踏めていないので硬直してしまったり連動性が失われている印象です。
3人とも痛いところだらけでやっていると思いますし、誤魔化しながらやれる選手ですし、簡単に外せる存在ではないからこそ、離脱する前に今休養を、と強く思うここ数日のプレーです。

ただ得点に関しては、そこまで松葉の低めに空振りを取られていたところをしっかり統一して我慢出来ており、高めの球を強く叩くことができたからこそで良かったと思います。
もちろんそのイニングだけに得点はとどまったわけですが、極論1イニングに9連打集めるのと、9イニングに散発1安打ずつでは同じ9安打でも得点が変わりますし一気に攻撃をたたみかけるという点では大事なことかなと思います。
あまり操作できることではないとも思いますが、一方でチーム全体で相手投手に対してどのように対応するのかを統一することで、それが刺されば相手に気づかれる前の同じ投球をしている間は一気に打ち出せるというのは存在する話かもしれません。
バントや進塁打以上にチームプレーというか、やるべきことがシンプルに定まっていることで、全員でまとまって攻略できた良い日だったと思います。
毎度毎度攻略が刺さるわけではありませんし、いつも情報共有としては当然やっていると思いますが、今日のようにみんなで攻略できる日がここから増えてほしいなと思います。

終わりに

もちろん完璧とはいえない試合でしたがそれでも勝つ試合はいっぱいあるかなと思います。
今日のように漠然と打席に入るわけじゃなく、シンプルにやることを定めた上で各々がベストを尽くす積み重ねを続けていってほしいなと思います。

いいなと思ったら応援しよう!