プロ野球キャンプに言いたい放題!
こんにちは。
2月も半ば、相変わらず冬もど真ん中が続いております。
そのような中ではありますが国内の南の島ではプロ野球キャンプが始まっており、なんだかんだと第3クールで半ばに突入といったところでしょうか。
中には紅白戦や練習試合も始まっておりそれぞれの成績が気になり始めたころです。
その様な中で以下の様なニュースがありました。
「2年ぶりにキャンプ地が有観客。しかし中々人が集まらない‥」といったニュースです。
もともと沖縄や宮崎などはプロ野球のキャンプ地と知られコアなファンがこの2月はかなり集まり熱狂したものです。
しかし有観客にはなったものの、オミクロンによる猛威もあり、来場者は集まらないといったところでしょうか。
実は私もプロ野球好きとはいうものの、キャンプに足を運んだことはありません。どこまでコンテンツとして強力なのかは明確ではないですが、このキャンプ=シーズン前の練習とシーズン中の一試合、一試合をリンクさせたストーリーにすることで面白みが増すことは間違いと考えております。
なのでキャンプに人が集まらないという局所的な問題点のみを見つめるのではなくて、来場者が少なくてもいかに現時点の情報をファンに発信してシーズンに繋げるのかが大事かなと思いました。
このあたりもコロナ禍になったおかげで分かってきたスポーツ界の一つのテーマかもしれませんね。
それではまた来週!