![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152608233/rectangle_large_type_2_8d0f248495db8bf2ee8877cfcf47a1a0.png?width=1200)
初音ミクの好きな楽曲紹介
こんにちは。一般庶民人代表、べぇまぐです!
初音ミク17周年本当におめでとうございます!!
ということで「もっとミクさんの曲を多くの人に聴いて欲しい!」という想いのもと、私の好きな曲をいくつか紹介します!
CIRCUS PANIC!!!/サツキ
メズマライザーで一躍有名になったサツキさんの楽曲です。
遊び心あふれる歌詞と展開がとても魅力的です。
例えば一番のサビ終わり。
割れんばかりの歓声と拍手で
ショーが終わっていく
↑
まあ、これはあくまで理想の話なんですが^^;
他にも注目してほしい箇所はあるのですが、ぜひ初見で楽しんで欲しいので多くは語らないでおきます。
2番のBメロ終わりから個人的超注目ポイントです!!
悪役にキスシーンを/40mp
恋愛裁判などでお馴染みの40mpさんの曲です。
MVと調和したストーリー性のある展開が特徴です。
個人的にはイントロが大好きですね。「ボカロ曲で好きなイントロを挙げるなら何?」と聞かれたら真っ先にこの曲を答えます。
「あ、”悪役にキスシーンを”が始まるぞ!」と思わせてくれる唯一無二のイントロだと思います。
リアルにぶっとばす/ピノキオピー
神っぽいなやノンブレス・オブリージュなどで有名なピノキオピーさんの楽曲です。
この曲と言えばなんといっても一度聴いたら忘れられないサビだと思います。
何度も繰り返される「リアルにぶっとばす」、棒読みのゆっくりとの差。
そして「君の息の根を続かせるために」というピノキオピーさんらしい温かさを兼ね備えた一曲だと思います。
花に風/バルーン
シャルルなどをつくったバルーンさんより一曲。
バルーンさんに曲をつくってもらえなくなったミクさんの心情ではないか、と言われている歌詞に注目です。
またこのMVではミクさんがバレエを踊っています。そのバレエに関する考察なども多くあり、想像が膨らみます。
踊ってるミクさん、めっちゃ可愛いです。
水色侵略/ナユタン星人
エイリアンエイリアンなどをつくったナユタン星人さんの楽曲です。
私のような合いの手が大好きな人にはぐさぐさと刺さるんじゃないでしょうか。
しかもただの合いの手ではなく、「わん つー さん きゅー!」という合いの手があり、
「さん きゅー」→39→ミク
と、ナユタン星人さんのミクさんへの愛が感じられます。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございました!
みなさんがミクさんの楽曲を少しでもいいな、と思ったのなら嬉しい限りです。
ぜひ聴いてみてくださいね!
改めて、ミクさん17周年おめでとう!