![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102093341/rectangle_large_type_2_d56c89b33b18eb0aec41d8b4738a7728.jpeg?width=1200)
コワーキング「HOOP!」で実現したいこと。
HOOP!管理人のごうです。今回は、「HOOP!」が実現したいことについてお話ししたいと思います。
HOOP!に関わる人たちの社会価値を高めること
黙々と仕事をする場所ならば、HOOP!に来ずともできます。こんなことを言うのもなんですが、HOOP!の場所は駅から8分くらいのところですし、めっちゃ広くて設備が充実しているわけでもありませんし。
じゃあ、わざわざHOOP!に来る価値が何かと言うと、
・おもろいことやってるコミュニティがあって、気軽に参加できる
・それぞれのコミュニティに横断的に関与できる
・この場所の中だけでとどまらず、実際に行動できる
ということです。コワーキングスペースの中だけで、あーだこーだ言うだけじゃなく、実際にビジネスや社会に向けてアクションを起こしていく。それがHOOP!です。そのためのきっかけづくりはHOOP!でやりますから、参加いただいたみなさんは、より良いアイデア出しや実際に手を動かすことに専念いただければと思います。
そうした企画立案やアクションの積み重ねは、必ず当事者のみなさんの力になります。人間関係も広がっていくので、自身の考えや行動の幅も深く、広くなっていきます。
HOOP!は「やりたい!」と思ったことを全面的に支援します。
「枚方市のために何かしたいなあ」「何か社会のために自分にできることをやりたい」
そんな想いを持った方は少なくないと感じています。
そのきっかけづくりだけじゃなく、HOOP!として伴走していく。「なんかやりましょ」じゃなく、我々も責任を持って会員さんの想いを実現することを支援しなければならないと考えています。
まずは、「やりたい!」と声をあげやすい場所づくり。そして、「やりたい!」を形にするための仲間づくり。それに特化したコワーキングの料金体系やルールづくり、仕組みづくりを行います。
HOOP!で人生を豊かにできるように。
誰一人漏れることなく、ハッピーにする。
HOOP!はそんな場所でありたいのです。