見出し画像

固定費を10万円/月 下げるためにやった4つのこと

僕は同棲していた彼女(今の妻)と結婚する前に9年間勤めた会社を辞めました。時を同じくして彼女も保育士の仕事を辞めました。

色々と相談した結果、兵庫県の丹波篠山市に移住することになります。

「この地で、暮らしも仕事も0からスタート!」
って…めっちゃきつくないですか?

僕はまず固定費を下げることを提案しました。

今回はそのときに実践した4つについて紹介します。

1.賃貸→持ち家(格安の一軒家)

前オーナーさんとの交渉の末、100万円という価格で良い状態の家を購入できたのは、私たちにとってかなりラッキーでした。
以降は、月々の家賃も発生していないので、生活のハードルも格段に下がっています。

2.スマホ代の見直し

それまで、思考停止をしていたのですが、これを見直すと結構金額的なインパクトがありました。
普段はほとんどWi-Fiを使っていますし、電話をかけることはほとんどないので、そもそも高いお金を払って三大キャリアを使う必要はなかったと思います。

3.生命保険の見直し

「投資と保険は切り分けなさい!」
これはリベラルアーツ大学の両学長も書籍「本当の自由を手に入れる お金の大学」の中でおっしゃってたかと思います。
僕自身、これがごちゃ混ぜになってしまっていて、思考停止で終身保険を投資代わりに積み立てていました。
今は、掛け捨ての生命保険とつみたてNISAを用途を分けて使っています。

4.自動車保険の見直し

ネット保険にすることで保険代は安くなりました。
また、車についてはそこまでこだわりがなく、車自体は中古車です。
そうなると、車両保険はもちろん必要ありません。


以上4つの方法で、月々の固定費はグッと抑えられました。

今、仕事に専念できているのも、これら固定費の見直しをしたからだと思っています。

保険を見直す際に知っておくべきこと

ネット保険を探す際は、価格.comで色々と比較してみるのをおすすめします。評価や口コミが多くついているので、色んな情報が入ってきます。

その上で、FPのマッチングサービスを使ってFPの話も聞いてみるのがおすすめです。僕も事あるごとに利用してます。
実際に何か起きてしまった時の対応が価格.comの口コミだけではよくわからないためです。相談等すべて無料、手数料をとられることもありません。


以上

でした!

いいなと思ったら応援しよう!