![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105109379/rectangle_large_type_2_705307555d854c2af1ec995c4dd565e5.jpeg?width=1200)
古民家から白糸の滝へ
どうも、やまもやしです。
先日ご近所さんとお話をしていた所、ある事が分かりました。その内容とは古民家から山道を使って直接白糸の滝まで行ける様になったことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683593658962-oBm0z4m6H9.png?width=1200)
真名子木の香ランドから山道を超え白糸の滝まで道はあったのですが、崖崩れによりずっと封鎖されていました。佐賀に行くときも早く行ける事が出来るので、早く開通して欲しいと思っていました。
という事でせっかく開通したので今回は、この山道を使って白糸の滝まで行ってみようと思います。
車がギリギリ離合出来る様な広さの道路がひたすら続きます。正直に言うと道は結構走りにくい…(笑)
道も狭く、ゴツゴツしているので道路もホッピーで乗用車だと大変かも知れません。
![](https://assets.st-note.com/img/1683594177558-BYGT0QUn1G.jpg?width=1200)
ひたすら走ること30分。滝はいつ見えて来るんだと思いながら運転していると急に見えて来ました。あと少しで着くみたいな前フリが無かったのでびっくり。あっけなく到着しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683594300904-ygoAuBXtXe.jpg?width=1200)
こちらが糸島でもメジャーな観光スポット白糸の滝。大迫力。
5月も中旬に差し掛かりますが、この付近は空気もヒンヤリしており自然のチカラに驚きました…。
![](https://assets.st-note.com/img/1683594450173-1viUSMsl31.jpg?width=1200)
出店などは全く営業しておらず…。土日限定なのでしょうか。裏道が開通した事で40分くらいかかった道のりが25分くらいで来れる様になりました。もう少ししたらそうめん流しも開催されるみたいなので、またその時期に行ってみようと思います。それでは今日もご安全に。