![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47430066/rectangle_large_type_2_e6f8abeb70b45de17ec86316916e2eae.jpg?width=1200)
【G1X 69th Report】ブルーアイズが環境テーマに帰還!!
どうもBASARAです!ブログを開いて頂き有難うございます。
「当ブログの告知ツイートをRTやいいね」や「noteにいいね」して頂けると大会運営や執筆活動の励みになります。どうか宜しくお願いしますm(_ _)m
G1Xは下記の皆様に支えられて運営しております。
『DXRacer』様(https://dxracer.jp/)
『カードshopすぱいらる』様(https://www.card-spiral.jp/)
『SELeCT』様(https://esports-select.com/)
『kinghaloチャンネルメンバー』様
いつも本当に有難うございますm(_ _)m
では3月9日に行われた69thの結果まとめです。今回は総試合数「626試合」の結果を掲載✨
あとがきにはSeason13で繰り広げられた試合データを元に作成した相性表を掲載!(新リミット68th,69th分)
配信を見た人はおさらいとして、見なかった人は環境認識の一つにお役立てください!
※あくまでサイド制BO3の大会結果を元に作成した記事になりますのでご了承ください。
ーーー
※G1X 69th 配信アーカイブ
※前回のnoteはこちら(全編無料公開)
ーーー
第1章 デッキ分布&デッキ別勝率(626試合分)
~分布&テーマ別勝率~
👑Point1:シェアに関して、先週より【海皇】【ブルーアイズ】は大幅にシェアを伸ばしましたが、サンドラ、堕天使はほぼ変わらず。上位2テーマへの注目度が伺えます。
👑Point2:【ブルーアイズ】も【海皇】も試合数100試合以上ですが、約55%ほどの勝率を叩きだしており、TOP16にも4名ずつ残って好成績!
👑Point3:それに反してシェア3位と4位だった【炎王】と【サンダードラゴン】は【ブルーアイズ】と【海皇】に叩き潰され上位にほとんど入れず!今回は明暗がくっきり分かれました。
今後炎王は上位2テーマに勝ち越しつつミラーに勝てるかどうか。意識していく必要がありそうです。
4月KCまでにmini BOXが出るとしても、環境に大きな影響が無さそうならばブルーアイズが次回KCの上位にじゃんじゃん入る!なんて事もあり得そうですね!!
青眼も「私がきた!!」ばりにドヤってきそうで怖いです。
※細かい相性表はあとがきをご覧ください。
第2章 ショコラのワンポイント📢#35「私が来た!?」
そうなんです、私が来たんです。ショコラです。
ヒロアカ5期楽しみですね。みんなどのキャラが好きかな?
本題は、上にも挙げられていた【青眼】について考えたいと思います。私が来たって意味はあんまりわからないですけどご愛嬌で。
愚痴スタートになるのもあれなんですけど、ランク戦とかで当たる【青眼】の挨拶がてらの「調和の宝札」やら出ないことなんてあるのか不信になるような「青眼の精霊龍」の出現率って異常ですよね…
実際あれが出来るなら俺も俺もって【青眼】使います。
「青眼の精霊龍」の後ろに「狡猾な落とし穴」やら「因果切断」やら置いてあって勝てるわけあらへんってこと、少なくないですよね。
ー事故と紙一重?ー
まあそんな青眼なんですけど、やっぱり事故の露骨さってすさまじいとも思います。
モンスター何も出さず罠だけ置いてターンが帰ってくることってそれなりにありますし、そんな時の「因果切断」や「サンダー・ブレイク」のコストが上級の龍だとニヤけますよね。そのままボコボコにしますよね。
こんなの見てると絶対握りたくないと思いますし、実際自分が使えば前述したものよりこっちよりです。
結局何が言いたいかと言うとですね、動ける時の【青眼】のパワーは異常に高いと思いますし、事故のどうしようもなさは【聖騎士】を感じる部分があります。
相手に強い盤面を押し付けるテーマと言えるので、事故との戦いと言っても過言ではないかなぁと思います。
ー海皇とどっちが強い?ー
そんな青眼ですが、「青眼の精霊龍」→「蒼眼の銀龍」の押しつけで大概のデッキは粉砕します。
鮫には墓地効果無効の「深淵に潜む者」で「太古の白石」の効果を使えないということもあり不利気味とはされていますが、先攻で「青眼の精霊龍」を置いてしまえば鮫側もよっぽどしない限り重たいのは事実です。
このマッチに関してはじゃんけん要素も含まれると思いますが、(コイントス次第なのを置いておくと)盤面の形成率だけで鮫の方が安定しているのは確かであり、じゃんけん勝利後に事故などで試合を落とさないかどうかがマッチングの有利不利なのかなとも思います。
ーvs青眼の採用札に関してー
最後に【青眼】での採用札の話ですが、最近は罠が「狡猾な落とし穴」に寄りがちなので2伏せまで行くことはかなり減っていると思います。
以前のように2ターン目から動き出すよりは、初ターンから動き出すことを意識しているので、ハリケーンでさらさらさら〜っと後ろを剥がして瞬殺という形に持って行きづらいです。
対面した時は、罠自体は1枚交換を狙える「サイクロンカード」に任せておいて、慢性的にダメージがある「A・O・J サイクルリーダー」などの方がハリケーンなどのその場しのぎカードより効果は高そうだと思いました。
皆さんが使うテーマにもよると思いますし、青眼側の視点から見えるものもあると思います。G1Xでもシェアが上がってきている青眼を改めて考えてみてはいかがでしょうか?
ーショコラー
第3章 復刻企画!優勝者インタビュー!#5「みゐくん選手」
B『優勝おめでとうございます!さっそくインタビューよろしくお願いします🎙』
B『今回海皇を選択された理由と構築の上で意識したポイントがあれば教えて下さい。』
M『罠を構えてやり取りをするゲームをしたかったからです。
青眼に対しても不利を感じない数少ない罠デッキである事から選びました。』
B『勝ち上がって行く上で「活躍したカード」と「これがサイドにあったら良かった!と思うカード」を教えてください。』
◆活躍したカード
「BF-暁のシロッコ」
このカードのおかげでディーヴァが手札に吸い付きました。
◆サイドに欲しかったカード
サイクロンの2枚目
サイドデッキの枠の都合で断念しましたが必要だと感じました。
B『決勝戦もそうですが、毎回「深海のディーヴァ」入りしてて恐ろしすぎましたw サイドに関しては7枚でしたし苦渋の決断ですね~。
シロッコは今後もお守りとして入っていくのでしょうか。
(とても気になる…)』
B『ではサイドデッキ交換プランを教えてください。』
M『現環境上位テーマのみになりますが、以下の通りになります。』
vs【堕天使】
in バレー2 暗闇ミラー1
out 槍3
vs【サンドラ】
in バレー2 暗闇ミラー1
out 槍3
vs【サイドラ】
in サイクロン1
out デモチェ1
vs【青眼】
in バレー1
out デモチェ1
B『これを見ると領域海皇はメインでほとんど完成させれているデッキなんだなと実感しますね~。』
B『では最後になりますが、CCSの目標をお願いします!』
M『前回は2回戦で負けてしまったので次は3回戦負けを目指します!』
B『目標が低い!!応援していますので勝ち上がってください!
以上、みゐくん選手でした!CCS頑張ってください✨』
ーーー
第4章 統括
ここまでご覧頂き有難うございました✨
読んでみて少しでも参考になったり、「お疲れ!」って思って頂けましたら「当ブログの告知ツイートをRTやいいね」や「noteにいいね」して頂けると大会運営や執筆活動の励みになります。
大事なんで2回言いました。宜しくお願いしますm(_ _)m
では今回のあとがきは下記の通りです!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
第5章「相性表公開(Season13)新リミット2回分
第6章「G1X 70th 優先エントリー権(3月16日開催分) Season13 4回目
ーーーーーーーーーーーーーーーー
以上のラインナップになります。
ー次回開催予告ー
日程:3月16日(火)21:00
枠:128名(予定)
フォーマット:シングルエリミ/ 毎回戦BO3 / サイドデッキ7枚 / 詳細はTonamelをご確認ください。
シーズンMVP:Discord参照
参加方法:限界Discordに参加の上、大会開催のURLより参加申し込み
限界Discord:https://discord.gg/gmrQKAn
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-上位TOP4入賞者レシピ-
【1位 みゐくん選手「領域海皇」✪鮫の領域】
【2位 限界神楽あまやみ選手「サイバー・ドラゴン」✪サイバー流奥義】
【TOP4 家族サービス選手 「青眼の白龍」✪進化した最強ドラゴン】
【TOP4 ACT選手 「領域海皇」✪鮫の領域】
以下よりあとがきとなります~!
ここまでお読み頂きありがとうございました!
~スタッフ ロール~
・主催&責任者:BASARA
・配信:Kinghalo
・運営:Zack / 帆楼/ コメオ / ドラマス
・ブログ監修:ショコラ(金アイコン3つ)
・スプシ技術協力:テマ / くきを
・サムネ キャラデザイン:インスタ映え
・サムネ トータルデザイン:ねむ
・スポンサー: カードshopすぱいらる様 / SELeCT様 /DXRacer様 / Kinghaloチャンネル 様
・サポート:Kinghaloチャンネル メンバーの皆様 / 紅蓮のパプリカ様
・Special Thanks:note読者の皆様
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~あとがき~
第5章「相性表-Season13-新リミット2回分(試合)」
【69th分】
【68th,69th分】
(※総試合数中、10テーマ内での勝率になります)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第6章「G1X 70th 優先エントリー権」
公開終了
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました(^v^)
いつも本当にありがとうございます!また来週~!
※あとがきの内容は営利非営利関係なく主催者の許可なしで転記、転載などを含む二次利用を禁止とします。
いいなと思ったら応援しよう!
![BASARA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17760971/profile_b886d001d190e62e63625633b99e0f26.jpg?width=600&crop=1:1,smart)