見出し画像

12月最初のnote投稿 演劇集団SINK・吉村奈恵プロデュース公演 熱海殺人事件 売春捜査官






『 熱海殺人事件 売春捜査官 』観て来ました。まさか7月に続いてつか作品の舞台を観ることになるなんてびっくり(^_^;)

プロデュース公演を上演されることが発表になった時はびっくりして上演する作品が『熱海殺人事件 売春捜査官』びっくりしすぎて頭の中が『⁉️⁉️⁉️⁉️』になっていた💧 初日が自分の誕生日である12/2の3日後の12/5だったことにもびっくりした🤦‍♀️





篠原さんが「つか作品に憧れ、初めてつかさんの芝居を観た時、熊田を演じていたのが春田さんだった、つかさんの下には辿りつけなかったけど、春田さんの演出で念願のつか作品に熊田で出演ができた公演。夢が夢以上に叶った、自分にとっても忘れられない公演です。熱い想いは必ず叶う!」と書いていた。



「今まで何度も繰り返し読んできた売春捜査官。
脚色・篠原さんによって、新しくなった言葉たちに新しいものと、変わらないものを見出していく。口が、体が勝手に覚えているものをデトックスして、真っ白な気持ちで挑みます!」と書いていた。





脚色・演出を担当される篠原さんが引用で
「今回の舞台はハラスメント要素、コンプライアンス問題が多く含まれている為、もしかしたら現代(令和)にはそぐわない作品だと思い、改めて読んでみたが現代に通じるものが沢山ある不思議な作品。令和で初めてこの作品を観るお客様に、この作品の凄さを伝える為にはどうすればいいか?」と書いていた。


プロデュース公演のクラウドファンディングを行う。といい情報が発表になる。



夏紀ちゃんは舞台出演があったのに奈恵ちゃんと打ち合わせしていたようで…忙しかったのにすごいなぁ😢



篠原さんがこれも引用で『このご時世、皆様からお金を集めることがどれだけ大変な事なのか十分に理解しているつもりです。その事をしっかりと受け止め、準備していきたいと思っています。』と書かれていた。




クラウドファンディング終了1日前に目標金額を達成した。と発表があったから本当に良かった㊗️



脚色・演出を担当される篠原さんが引用で
「目標達成いたしました。ご支援いただき本当に有難うございます。皆様の期待を裏切らない作品にするよう、キャスト、スタッフ一丸となって妥協なき稽古に挑むだけです。楽しみにしていて下さい。12月劇場でお待ちしております‼︎」と書いていた。



最後に篠原さんと会ったのが2年前の12月に開催された「再演版ミルキーウェイ顔合わせイベント」だった。自分の中の篠原さんの記憶は2年前から止まったままでした。アニメに出演した、演じていたキャラクターの名前は覚えていたけど…コロナ禍に突入して、感染対策で面会は全く出来なくなってしまい、今年出演された舞台は観に行こうにも劇場の場所が分かりにくい、チケット代が高すぎた。見たことがある方が劇場に、25年前から全く自分の中の印象が変わっていなかった方がいた、また2年後のほぼ同じ時期??再会出来て…舞台の話をしたかった。とずっと想っていた。想い続けていた。やっと叶った。「クラファンのブロマイド届きました。」と報告した、「舞台はチケット代が高すぎて観に行けず本当にすみませんでした。」とも伝えた。


メンバーの子達に去年、今年会った場所が『中央・総武線各駅停車、中央線快速』沿いの駅にある劇場、映画館?が多かったかもしれないことに気づきました。記憶がある、記録が残っているものだけ書きます。※違う場所もありますが…


★望月くん
①赤坂RED/THEATERで去年上演された「舞台「モグリ〜潜水艦でGO〜」」 山崎くんとスタッフ(制作)として参加していた🛟


②今年4月にオメガ東京で上演された「Bow14th 煙が目にしみる」 この舞台は「3週間に渡り3つのチームで上演するロングラン公演」だった🌸 ※望月くんは1つのチーム「レアチーム」で出演



ブログの記事は投稿していたんですが、諸事情により削除したのでXの投稿しか記録がありません。



★夏紀ちゃん
「Morc阿佐ヶ谷」で上演された高山直美監督の映画『俺を早く死刑にしろ』を観に行っていた。



チラシに「高山監督、夏紀ちゃん、西村くん」にサインをもらって、汚れないように袋に入れてます(笑)

※主役を演じていた西村佳祐くんと同い年です。



★奈恵ちゃん
『下北沢OFF・OFFシアター』にて6月上演「もしも日々が続くから  炊飯器と手帳と」🍚 ※今年観に行った舞台の座席が全て自由席だったから座席が指定席の舞台を観たのがこの舞台が今年初めてだった💧



★関口くん
王子小劇場で上演「BキャストバージョンPrelude 第9回本公演 染明色(せんめいしょく)」 この時にスタッフで迎えてくれたような…??記憶が遠い…🥀



★山崎くん
①赤坂RED/THEATERで去年5月上演 舞台「モグリ〜潜水艦でGO〜」望月くんとスタッフ(演出助手)として参加していた🛟 ※この舞台で山崎くんと劇場で再会したんですが、あまり話した記憶がなかったので、「再会」という認識はしてなかったです。



②去年12月上演 中野TKJシアター 「アンフォゲ極夜」🌕🌙  半年後???にまた再会して面会があって話しをしたのがこの舞台で1年前の12月だった。 去年も誕生日を迎えて最初に観た舞台だった…?




③補佐??で参加していた劇場HOPEにて10月上演 朗読劇 「深夜のムーン 」🌕🌙



④「劇団YAMINABE 第18回公演 REGRET」🕵️‍♀️🕵️🔎 差し入れを持って行って、喜んでくれたのは嬉しかったけど…舞台に関係するものが2つしかなかったことに気づくのが遅かった💧




★篠原さん
阿佐ヶ谷シアターシャインにて上演。『演劇集団SINK・吉村奈恵プロデュース『熱海殺人事件〜売春捜査官〜』  



記録をまとめてみたら絶対に偶然ですが…山崎くんと劇場で会う機会があった回数が多かったことにびっくりした🤦‍♀️記録があったものをまとめたらこの結果になっただけです笑 篠原さん。記録をまとめてみたらこの結果に偶然なっただけなんです笑 本当に偶然なんですよ💧



「阿佐ヶ谷シアターシャイン」に前回行ったのが2月に上演された『劇団アルオレ!第二回公演「ジャスティスブレーカー」 』という舞台だった。この舞台は「A班、B班、C班」とトリプルキャストの上演でした。本来観に行く予定だった日は別の場所で同じ日にイベント開催があったので、観に行く日を変更しました。変更した日に観に行くはずだったんですが扱いで予約したキャストが出演見送りになってしまったので再度日時変更依頼をしました。別の日に変更出来ず観に行けたのがA班千秋楽(2/5)の日になってしまい、観に行った日が異常すぎたぐらい雪がたくさん降っていたので翌日は雪の影響で休んだぐらい疲れました💧


クラウドファンディングは目標金額を突破して、支援者は100人以上でクラファンは終了した。



自分は支援したい。と思い、クラウドファンディングを行う。という情報が発表になって、ページが公開になってすぐに支援したのです。



ブロマイドが届いた投稿していろんな人たちからいいね。をもらって嬉しかったけど、「奈恵ちゃん、夏紀ちゃん、関口くん」からいいね。があってびっくりした😅



自分につか作品の舞台を観るきっかけを作ってくれた natsuki produce 版​「売春捜査官」で木村伝兵衛を演じた水野奈月さんが「こちら、目標達成したようです✨🥺‼️よかった!金額もですが100人を超える支援者さんがいるのもすごいことだし、なえちゃんの人徳、届いたのだね!本当にすごい。」と書いていた✍️




公演チラシは見た目は悪いですが…パンフレット、クリアファイルは汚したくないのでA4サイズのクリアポケット、同じくチャック付きポリ袋に入れてありますwww この舞台でつか作品の舞台を初めて観て、奈月さんの木村伝兵衛が凄かった、熱気もスゴすぎたし、世田谷区の劇場が燃えていた。と勘違いしたぐらいだった。熊田刑事がはじけていたし笑ったwww
劇場で見て衝撃を受けて配信があったから、配信でも観たぐらいだった。千秋楽で奈月さんは号泣していたし、篠原さん??はもらい泣きをしていたらしい??笑


「顔合わせ本読みでした。皆さんとの写真を撮り忘れてしまう失態。ずっと頭の中にあったものたちが立体化する感覚があった。安心するのは、おかしいがひとまず、今日という日を迎えられて本当に嬉しいです。」書いていた。



「稽古の毎日で乙女にもなるし、いじめっ子にもなるし、暴れるし、大変です。」と書いていた。



初日3日前の12/2に誕生日を迎えたんですが
全く余裕がないのに「誕生日おめでとう!」と「篠原さん、山崎くん、奈恵ちゃん」からメッセージをもらったから嬉しかったなぁ😢


篠原さんが「演劇集団SINK・吉村奈恵プロデュース『熱海殺人事件〜売春捜査官〜』稽古最終日。本当に手強くて、恐怖を感じるほどの作品。作品とも個人的にも色んなものと闘う日々だった、面白いかどうかはお客様に任せる。ただこれだけは言えて、今回の4人でしか出来ない売春捜査官。」と書いていた。



「誰ひとりかける事なく、無事最終稽古を終える事が出来ました。最後の最後までキャスト4人で足掻いた、あとは劇場でやってきた事を観せるのみ‼︎劇場でお待ちしています‼︎」と書いていた。



山崎くんが「しっかり仕込みしてきます!」と投稿していて…なんでもこなしているし、本当にいろいろやりすぎているなぁ…💧🤦‍♀️ 山崎くんやりすぎていない??とにかく山崎くんはやりすぎている。仕込みだから舞台セット??とか運び慣れている??だろうから、軽いものは軽々と持ちそう。






前日に「全公演満席となりました!!!」と発表があって…本当に全公演満席おめでとう👏👏👏👏㊗️㊗️ メンバーの子達もサポートに入って…夏紀ちゃん「クラファンサポート、制作、受付対応?」望月くん「チラシデザイン」 山崎くん「仕込み」



「全席完売したが、増席が決定しました!」と発表があった。 奈恵ちゃんすごいなぁ😢





物販情報が公開になり「物販の種類とお値段を公開!✨クラファンで作成した限定グッズを数量限定で販売、ブロマイドはなんと全12種📸どのグッズも在庫があまりないので早い者勝ちです!是非、ご観劇の記念にお立ち寄りください!」と発表があった。

物販はこんな感じになりました笑 ブロマイドは買いすぎるので大変です💧




初日が開幕するあたり、「吉村奈恵プロデュース『売春捜査官』19時より幕が上がります。吉村奈恵の長年の夢、見届けてください。」と投稿があった。




引用で夏紀ちゃんが「売春捜査官やりたい木村伝兵衛やりたいと、ホントにずっと言い続けていた。やっと叶うね。やりきって、ぶっ倒れてきてね。」と書いていた。



無事初日を迎えることが出来たから本当に良かった😢




natsuki produce 版 「売春捜査官」木村伝兵衛役
水野さんが、「初日を観劇してきた。強烈さの中に、思いやりと愛が溢れていた売春捜査官だった、奈恵ちゃんの強く健気な想いと、惹かれ全力で支える沢山の人たちの想いが伝わってきた。なえちゃんひたすらに輝いてかっこよかった」と投稿していて、水野さんの木村伝兵衛も素晴らしかったのをいまでも覚えているなぁ…



篠原さんが「2日目が無事終了した。つか作品のレジェンド・春田純一さんが観に来て下さいました。」本当にびっくりな投稿があった。





1日しか観に行けず、悔いが残らないようにしたかったので、袋の数が多くなってしまったが、置き忘れは起きなかった、持って行くのは忘れなかったから良かったし、4つの袋に共通して入れたものは「のどあめ」「飲み物」を入れました。そのかわり腕が痛くなってしまい、大変だったけど…舞台に関係あるものが2つしかなかったです。のどあめを入れた理由は1つ目の理由は「のどがおかしいと喋れないどころか舞台は出来ない」2つ目の理由は最後の方には書いてあるかもしれません。

★篠原さん
差し入れには今まで渡すべきか迷ったものがあったんですが、悔いが残らないようにしたかったので決意をして入れました。

★奈恵ちゃん
6月に観に行った舞台で差し入れを用意する余裕が全くなく差し入れをした記憶が全くなかったので、お詫びの埋め合わせ?あとは…「全公演完売おめでとう!」の意味で差し入れを渡しました。

★夏紀ちゃん
10月に出演した舞台を観に行く余裕がなかったので、お詫び?の埋め合わせで持って行って受付で預かってもらいました。 メガネをかけていた、マスクをしていたから一瞬分からなかったけど、声で分かったから良かった😮‍💨


★山崎くん
受付で対応してくれた夏紀ちゃんに事情を話して預かってもらいました。


出演者、スタッフ全員で食べてもらおうと思い
持って行ったんですが…人数があまりいなかったのに数が多いものを選んでしまった🤦‍♀️


案内が発表になっています。ご一読願います。明日12/8が千秋楽ですが…
渡す予定の人には差し入れは忘れずに渡した、受付に預けるものは忘れることなく預けたから後悔はないです。
※冷蔵・生ものの差し入れは入れていません。


土曜日(12/7)に観に行ったので阿佐ヶ谷駅は土日は総武線各駅停車しか止まらないので、途中まで良かったんですが、乗り換え駅で時間通りに総武線各駅停車が来なかったのでとにかく阿佐ヶ谷駅に行くだけで大変だった。




脚色・演出を担当される篠原さんの名前は今年でアニメ放送から25年になる『メダロット』というアニメから名前は知っていたらしいです。令和になってから篠原さんの名前を思い出したのでアニメ放送当時の情報を知るには映像を観た方がよい。という考えを思いついたのでネットでDVD-BOXを探すことにしました。『25年前に放送されたからDVDは販売はしていない』と思っていたんですが、偶然見つかってすぐに購入しました。


DVD-BOXは8枚組、1枚に7話収録されていて【お断り】として「本作品にはセリフ・描写の一部に現在(令和)では不穏当と受け取られるような表現が含まれている場合がありますが、作品の資料性及び歴史的価値を尊重し、原版のまま収録してあります」とBOXの底面?に記載があった。




令和になったらSNSが登場して、すぐに情報が見つかりますが、20年以上前はSNSは全くなかった、DVDではなくVHSがたくさんあった時代だったような…令和になるとブルーレイディスクが登場したんですが、ブルーレイディスクBOXは本当に高いです。



令和になるとDVD-BOXの他にもいろんなグッズが登場して見つけたものだけでもレザーアイテム「革製キーケース、革製2つ折り財布、革製ラウンド長財布」



篠原さんの名前を知っていたらしい、令和になって名前を思い出すきっかけを作ってくれたアニメ「メダロット」今年は偶然月曜日なんですが…自分の誕生日である12/2に「メダロット」公式チャンネルで全編無料配信されることが発表された。※毎週月曜日20時から1話ずつ配信されるそうです。


【お詫び】と公式から「12/2 20時より予定していたアニメ「メダロット」の配信はトラブルにより配信が開始できない状況となっていた、対応を進めていたが、対応完了の時期は見えていない。」



「配信が可能になったら、改めて日時を発表、配信再開は明日以降を予定している、皆さまにはご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。皆さまに楽しんで頂ける配信を目指して対応を行っていきます。」と発表された。






作品に思い入れがありすぎる。というよりネットでDVD-BOXを探したら、見つかって購入したぐらいだし、名前を知っていたのはアニメがきっかけだった、アニメから始まっていた、篠原さんがメダロットに出演していなかったら、自分が篠原さんの名前を思い出していなければ、『夏紀ちゃん、関口くん、望月くん、山崎くん』の名前を知ることはなかった、篠原さんのおかげでいろんな方達、劇団(団体)の名前を知ることが出来たのです。名前の漢字が難しすぎる子達がいて出て来ないから変換するだけで大変で気を抜いたら絶対に間違える…アニメのつながりは本当に凄いです。

小劇場で舞台を観るまでは「コリッチ」「カルテットオンライン」というサイトの存在を知らなかった、チケット予約をしたことがなく、当日精算もしたことがなかったです。
今までチケット予約は
①イープラス
②チケットぴあ
③ローソンチケット
④CNプレイガイド
⑤カンフェンティ でチケット予約(申し込み)していました。

チケット代
①事前支払
②クレジットカード決済

チケット発券
①指定コンビニ発券
②デジタルチケット
でした。


奈恵ちゃんが「篠原さんが出演していた舞台「ヒューマンエラー」が上演された劇場にチラシを置かせて頂くために劇場にお邪魔しました。」と書いていた💧


出演していたピウス企画「ヒューマンエラー」公式ホームページにチケット料金が書いてあったので見たら「S席:8,500円、A席:7,500円、B席:6,800円」だったことにびっくりした🤦‍♀️



山崎くんが出演していた舞台に今回のチラシがあったことにびっくりした🤦‍♀️ 聞いた話によると…「どうやら奈恵ちゃんが劇場にチラシを届けに来た」らしい?



『一騎討ちProject 第七回公演 舞台『オサエロ-2024-』という舞台で三浦剛さんとダブルキャストでの出演が発表になり…「東京公演(全9公演)こくみん共済 coopホール 、神戸特別公演(全2公演)神戸新聞 松方ホール」で上演されて東京公演、神戸特別公演どうやら??チケット料金は同じだったらしいですが…「全席指定・税込 S 席 10,000円 / A 席 9,000円(当日券 プラス500円)」だった🤦‍♀️



篠原さんが今年出演された舞台のチケット料金はとにかく高すぎる。



その後に「一騎討ちproject『オサエロ』沢山のお客様に見守られ、無事に東京公演を終える事が出来ました。ご来場い頂いた皆さま有難うございました。最後に見た舞台からの景色は最高で、次の舞台の稽古も始まって、徐々に頭を切り替えながら、神戸公演も暴れて参ります‼︎」と書いていた💧




「神戸入りして、場当たりが終わり、めちゃくちゃ久しぶりに「春田純一さん、大下順子さん」にめちゃくちゃ久しぶりに会ってきました。次の『売春捜査官』に向かってのアドバイス、色々なお話を春田節で熱く語っていただき、とても実りある楽しい時間でした。本当に有難うございました。」と報告していた。


春田純一さんが引用で「久しぶりに篠原と話が出来て楽しかった。少し遅くから会ったけど時間忘れて盛り上がって、やっぱり同じような視点で芝居の話を出来るのは楽しい。春田さん」と書いていたらしいですが…誤字があったらしい…



大下順子さんも「本当に凄く久しぶりに、まさかの神戸で篠原さんと会えるなんてびっくりした夜でした。春田さんと篠原さんのお話を聞きながら、「なるほど!」と思ってとっても楽しく勉強にもなる時間を過ごせて嬉しかったです!」と報告していた。



つか作品の舞台を観るきっかけを作ってくれたnatsuki produce 版 「売春捜査官」を観た後に他のつか作品の舞台はないかなぁ?と思って偶然見つけたのが『定本・熱海殺人事件 貴山侑哉リベンジ公演』でした。春田さん、大下さんのお名前を見た時「定本・熱海殺人事件 貴山侑哉リベンジ公演」に出演されたおふたりだったことを覚えていた。


フライヤー、パンフレット?、サイン入りハガキ?は大切にとってあります。


去年観に行ったつか作品の舞台は「natsuki produce vol.2​「飛龍伝」」だった。
初日を観に行ったので内容は書いていません。


フライヤーもとってあります。



今年初めてつか作品を観たのが『北区AKT STAGE 2024年 本公演 ストリッパー物語』 でした。この舞台を観た理由は「観に行った劇場の場所がかたよってしまい、他の場所にある劇場で舞台を観ないとまずくなった、チケット予約が出来た。」のが理由です。


フライヤー、冊子?はとってあります。


公演パンフレットは購入しました。


今年初めてつか作品を観るきっかけを作ってくれた舞台『ストリッパー物語』が上演された「北区AKTSTAGE」が解散することが発表された。



そして…今回「演劇集団SINK・吉村奈恵プロデュース公演 熱海殺人事件 売春捜査官」 本当に舞台のつながりも凄いし、今年誕生日を迎えて最初に観た舞台だった。




ネイルはフライヤーに近い色にしていました。(※行っているネイルサロンに置いてある色で近い色がこれしかなかったです。)



奈恵ちゃんが『役者を初めて一年目の2016年に初めてつか作品を観てから、いつか木村伝兵衛を演じたいと思って役者を続けて来た。さぁ!と思った時にコロナ禍に突入し、演劇界が一変しました。』と奈恵ちゃんは書いていた。


コロナ禍に突入して、感染対策で面会不可、差し入れも全く出来なくなってしまい、自分は差し入れは感染対策のものを差し入れしていました。自分が2022年にコロナに感染してしまい、熱、のどの痛みで全く余裕がなく、おととしはコロナでほとんど記憶がなく、大変だった記憶しか残っていないです。コロナ感染した時の規定?規則?がおととしは厳しかったので隔離期間は10日だったんですが、諸事情で隔離期間は11日間でした。自分のコロナ感染がきっかけで他人ののどを心配するようになったのです。


PCR検査をしてくれた病院が保健所に新型コロナ発生届をしてくれて、携帯にショートメッセージでこうゆうメッセージが届いていました。履歴は2年以上経過しても削除せずに残してありました。


これだけ薬が処方されたんですが、飲むことに必死だったのでほとんど記憶がないです。
「カロナール」は一時期在庫がなかったような…?


隔離期間(療養期間)が終了して、病院からは「仕事復帰は会社が良い。と言えば仕事復帰は大丈夫。」という意見を貰っていたんですが11日間隔離期間だったのでまだ仕事復帰はするべきではない。考えていて仕事復帰していなかったような…記憶がない。




仕事復帰して落ちついたある日に保健所からこの封筒が届きました。



封筒を開けたら「今回の感染症にかかる対応について、保健所により「就業制限」を行ったことをお知らせする書類を送付いたしました。」と書いてありました。


この書類はなんの役に立つのかいまだに分からないので、「手元に保管しておいてください。」と書いてあるので保管してます。廃棄する考えはないです。


保健所から書類が届いて、もうコロナに関係する書類は届かない。と思っていたので次は「CO·OP共済」という団体から封筒が届きました。



開けてみたら「見舞金」の支払いをしてくれる。という内容でした。 見舞金請求書に必要な情報を書いて書類を送りました。



とにかく無駄に長く書きすぎたので舞台を観た感想までたどり着くのにかなりかかりましたがこの記事を見た人は見るのが嫌になった方が絶対にいます。杉並区にある劇場でつか作品の舞台を観ることになるなんて思っていなかったし、凄いものを観ました。舞台セットの床が硬すぎて受け身をとる?たびにすごい音がしていた💧

奈恵ちゃん
最初から篠原さんとバチバチやり合っていたし、篠原さんの顔にあるものを飛ばしていたし、ビンタはお見舞いしていたし舞台でやりたい放題だったけど、舞台が進んでいくと顔が台無しなるぐらい泣きすぎていた😢

篠原さん
背が高いから衣装が似合いすぎていた🤦‍♀️  ビンタを受けていたから、顔の形が変わっていそうで不安だったけど、顔の形は全く変わっていなかった…ギャップがあったから笑いをこらえるのに必死だった笑

村手さん
ホモ役?だったからところどころ笑ってしまった笑

太田さん
容疑者役で最初から奈恵ちゃんに凄い展開になって行って舞台が進んでいくと大変なことになっていた。

座席まで熱気が飛んできた。と勘違いしてしまったぐらい本当に凄かった。奈恵ちゃん「シアターシャイン、舞台セット」を熱気で燃やしている…💧 奈恵ちゃん本当にありがとう。篠原さん本当にありがとうございました。今年も最高の誕生日プレゼントを頂きました。



翌日(12/8)は大田区にある大学の中にあるホールで上演される舞台を観に行くんだった…舞台の内容?の落差は絶対にある、駅から劇場(ホール)まで距離も差がありすぎるなぁこりゃ🤦‍♀️








いいなと思ったら応援しよう!