![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103006321/rectangle_large_type_2_40856f484ce51063e6a014a2ca027c80.jpg?width=1200)
『声優 並木のり子 アニメデビュー30周年記念!春の祭典』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103006569/picture_pc_308d8576f178b7fc52b07b1e8ec2d286.png?width=1200)
埼玉県川口市にある「ライブスペース・キャバリーノ」で開催された「声優並木のり子 アニメデビュー30周年記念 春の祭典!」に行って来ました(^-^) まさか今回も埼玉県に行くことになるなんてびっくり(^_^;)今回も本当に豪華過ぎるゲストの皆様だったので、びっくり…今回春の祭典が開催される発表になった時は当日は歯医者の予定を入れていたけど、何とか日にちをズラして参加しました💦 その日は暑かった、風が強かったので、髪がボサボサになりました💧物販コーナーにお手伝いで小田切悠佳(おだきりはるか)ちゃんの隣にとっても清楚な女性がいたので誰だったのか全く分からなかったので、ピアノ木村恵さんだったことに最後に気づいた💦物販は買いすぎたけど、目的のものは全て買えた! 汚れるのがいやなのでジップロックに入れてから眺めます(笑)
今回も満席にしたい。と並木さんがおっしゃっていたので自分が持っているSNSフル活用して、たくさん告知をしました。(やりすぎて加減が分からなくなってしまいました。) 並木さん達に満席の見せたい。という考えしかなかったです。
メインで使うツイッターは文字数があるので文字数内でまとめるのがとにかく大変でした。ツイッターの投稿はいろんな方から「いいね」を頂いていたので本当に嬉しかったです。
まれに投稿するInstagram、全く使っていないFacebook、投稿後に24時間で自動的に消えるストーリーズ。という機能をInstagram、Facebook両方使って、普通の投稿もInstagram、Facebook両方にしました。
投稿が終わった後にInstagram、Facebookで投稿した内容をハッシュタグをつけてツイッターにもシェアしたぐらいでした。
前回も確か去年観に行った舞台でも似た行動したような気がするけど、いろんな方が観に行っていたらしいから、あまり告知はしなかったけど…
並木のり子さん今年でアニメデビュー30年…信じられないし、自分が並木さんの名前をきっかけが赤ずきんチャチャのお鈴ちゃんで令和になって初めて並木さんのお姿を見た時に「お鈴ちゃんがいるよ。」と思いサイン頂いて、その紙は今も大切にしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103070783/picture_pc_09700a64388cf3d3b98b1c465a7a0bd2.gif?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103073626/picture_pc_e97c740758c86ec4916de96361f4eeb6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103073629/picture_pc_5859af6a9ad7fbaf9d274b870483f9e7.png?width=1200)
並木さんは赤ずきんチャチャ以外にも本当にたくさんのアニメ作品に出演されていて25周年を迎えて毎週月曜20時から1話無料配信されているアニメ「メダロット」にも並木さん出演されていてアニメ放送されていた時代は7歳から9歳の小学生だったので、観た記憶があいまいで1話からきちんと観ようと思い偶然DVD-BOXを見つけて購入しました。見つかってびっくりです。これもまた偶然見つけてメダロット25周年記念アートを使用した「メダロット 25th Anniversary クッション」というものがあったので購入して先週届いたんですが、汚れるのがいやなので袋から出してません(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104859481/picture_pc_9c99288c83d012e59ee64f1a52a34b95.png?width=1200)
歌手、女優で大活躍中でご結婚されて、今は母親にもなられた坂本真綾さんが演じていたカリンちゃんの愛機「セントナース」、悪の軍団 ロボロボ団 スルメ 2役を演じていた。という事実をDVDを観て知りました💧
「演劇集団SINK」という劇団を主宰(代表)をされている 俳優 篠原功さんのお名前を自分が知っていたのはやはりメダロットから知っていたらしいので令和になってまた名前を知って、思い出した、自分が思っていた印象が全く変わってなかったです。「メダロット」での共演がきっかけでワンセブンの配信にもご出演頂いたので、30歳過ぎると涙もろくなるのでその時は自分は泣いてました(泣)これで泣く自分はもうダメだこりゃ…💦演じていたキャラクターが本当にカッコよすぎるし、全く変わってない…
自分が演じていたキャラクターの名前、「初アテレコ」と書いてあったのでやはり初めて出演したアニメ作品はメダロットだった?らしい…?初めてアニメ出演した作品で、めちゃくちゃかっこいいほぼメインのキャラクターを演じていた。当時から全く人気は変わらないんだろうな…
ロクショウの回だ〜‼︎
— 篠原 功 (@IsaismRj777) May 3, 2023
懐かしいな〜
初アテレコで右も左もわからず、演出の三ツ矢さんをはじめ、キャスト、スタッフの皆さんに沢山迷惑かけながら、変な汗をこれでもかってくらい出しながら、いっぱいいっぱいだった思い出。
今となっては凄い財産をいただき感謝しかない。
是非ご視聴ください‼︎ https://t.co/8F9gkXdV25
このツイートを見た時に自分はこう思いました。「アニメに出演していた、キャラクターの名前を覚えていた、三ツ矢さんのお名前も覚えていた。24年前になるし、もしかしたらアニメに出演していた、キャラクターの名前は覚えていなかった、元々は俳優さんだから舞台(演劇)、芝居のことしか覚えていない。」と思っていたので、ツイートを見て考えが変わりました。アニメに出ていた、キャラクターの名前を覚えて頂いていたので本当に嬉しかったです。
「初アテレコで、変な汗をこれでもかってくらい出しながら、いっぱいいっぱいだった思い出。」と書いてあって、演じていたキャラクターが初登場した回をDVDで見たけど、いっぱいいっぱいだった。というイメージがなかったけど、変な汗をかいていたイメージは少しだけあった…💦
このツイートを偶然見て、衝撃を受ける人がいるんだろうな…きっと。反響も絶対凄いんだろうな。篠原さん大丈夫かな…危険が起きそうだし何か怖いし不安… 何も起きないことを祈ろう。
「今となっては凄い財産をいただき感謝しかない。」と書いてあって本当にその通りで書かれたことは本当に正しいしキャラクターはカッコよすぎた…自分の頭の中では記憶は24年前のままだし、もうビックリ(^_^;)
篠原さんの名前を観て、「メダロット」を令和になって思い出したから、1話から観ようと思ってDVD-BOXを買ったからまた見直さないと💧
時代、技術が進んで今は「メタルアート」というものが登場してキャラクターがこんなにかっこよくなるだもんなぁ…カッコよすぎてアートは買った。(サイズは小さいものです。)
後はスマホゲームにもなって、キャラクター達がかっこよくなっていた、女性型は可愛くなっていた…でもアニメが放送されていた時から、カッコ良さは変わっていない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104638461/picture_pc_60d4ffe2e06560cb777d98f93c4d2770.png?width=1200)
良く考えてみたら、メダロットが終わった後も俳優を続いていて、劇団を立ち上げていた、ツイッターを始めていた事実を令和に知った(^_^;) 本当に24年前から全く変わってなかった…
背が高い、衣装は似合いすぎていた、足が長すぎるから舞台の物販でたまに発売されるブロマイドを購入して見るたびに「宝塚にいそうな足の長さ。」と思う。
自分が観に行った舞台はほとんど何かしらの武器を持っていた、本当に凄かったし、熱気で舞台、劇場を燃やしていた。と勘違いしてしまったぐらいだった。観に行った舞台で持っていた武器で1番多かったのが、「拳銃」 2番目「刀、竹刀」その他は「バインダー?、拳?」だった…
登場キャラクターの一人だった「ミスターうるち」役を演じていたコメディアンである清水宏さんの主催のイベントに初めて参加して来ました。詳細は前回更新した記事に書いたので、時間がある時に観てみてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ツイッターでシェアしたものを一応置いておきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
内容をまとめるのに時間がかかってしまいました。
— さとみ/SATOMI (@SatomiBasara) April 28, 2023
#スタンダップコメディ
#清水宏 さん
#スタンダップコメディ大学
#源氏物語
#LGBTQIA
#本谷有希子 さん
「清水宏のスタンダップコメディ大学」テーマ 源氏物語✖️LGBTQIA|さとみ/SATOMI @SatomiBasara #note https://t.co/HgqW1AhswJ
イベントは今月末も開催予定になっているそうです。
申し込みにはPeatix(ピーティックス)というアプリのインストールが必要になるみたいです。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104633929/picture_pc_7532a65181efd0ee0fc4d7aeb97e2f20.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104629975/picture_pc_0e771723f83b0ee3fc240fc661e66287.png?width=1200)
他はテニスの王子様の芝砂織。
宍戸亮役 楠田敏之さんにも「テニプリ」での共演がきっかけでワンセブンの限定配信にご出演頂いて本当に並木さんのおかげでアニメの縁、繋がりが出来て…泣きそうになるんですが、泣くのはダサすぎるので泣きません(笑)
楠田さん、宍戸亮にしか見えなかった…
全く関係ない文章を無駄に長く書いてしまいましたので本題に入ります。
昼の部最初は生演奏から始まる竹内高先生書き下ろし朗読『雨とながぐつ』を宍戸留美さんと
披露。並木さん声の演じ分けが凄かったし、ルンルンも凄かった。並木さん、ルンルンのデュエット最高だった。ユニット組んでデビューして欲しい。朗読の後は岸誠二監督とのトークショーだったんですが…岸監督ボディビルダーをやられているらしいから、登場から凄かった(笑) 司会、進行は声優 紙芝居師 大久保ちかさんで紙芝居師をやられているから、進行がうますぎた💧 岸監督のトーク面白かったし、笑い過ぎた(笑) 所々いろんなお宝が出て来たんですが、もうやばかったです。岸監督がまさか表彰状を用意していたとはびっくりした(笑)
トークショーの後は大久保ちかさんとの朗読コーナー、歴女だけど彼氏が一生出来ない役だったから、これも笑った。最後は「Peace」、「あなたにありがとう」を歌って、マスクをしていたけど、声出しが出来て本当に良かった、動画見て練習しといて良かったし、のど飴持って行って良かった…💧大久保ちかさん今日初めて生で観たけどキレイだった✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104881181/picture_pc_2b03e7ef8e259356ba72a6ba19714fac.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104882112/picture_pc_bdcffcd7a747f863dd08d71133ab5c14.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104882482/picture_pc_a1fc1a5565bff11751ccebb53f51ac19.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104883467/picture_pc_d8e6c80396b8b1028a3ca1eda4c2a844.png?width=1200)
夜の部はオリジナル曲を中心に生演奏で本当に歌い尽くしていたし、並木さん歌上手すぎ…
氷上さん、ルンルンと歌声もうやばかった💧
所々並木さん泣きそうになっていた(笑) ルンルンもキレイ過ぎた。夜の部のゲストである氷上恭子さんは今日初めてお姿を観たけどキレイ過ぎたし、自分は「愛天使ウェディングピーチ」をお名前を知っていたらしいからステージに来られた瞬間「ウェディングピーチ」がいるよ。と感激していた。
「VS騎士ラムネ&40炎 カカオ」 「サクラ大戦シリーズ 高村椿 」『六門天外(ろくもんてんがい)モンコレナイト バッチィ』モンコレナイトはビデオ録画していた記憶がある。昼の部と同じく所々いろんなお宝が出たんですが、やばかったです。夜の部も「Peace」、「あなたにありがとう」を歌って、マスクしていたけど声出しが出来て本当に良かった(^^) 今後ペンライトは持って行く数を減らすことにしました。数が多いと置き忘れが起きそうになって不安になる、あとはカバンが重くなってしまうためです。使わないペンライトは災害時に役に立つかは全く分からないんですが、懐中電灯がすぐに見つからない時用に自宅に置いておくことにしました。
ツイッターでシェアしたものを置いておきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最初の方は全く関係ない文章を無駄に長く書いてしまいました。余韻に浸り過ぎていて、文字数が足りないのでnoteに書きました。
— さとみ/SATOMI (@SatomiBasara) May 6, 2023
#並木のり子声優30
『声優 並木のり子 アニメデビュー30周年記念!春の祭典』|さとみ/SATOMI @SatomiBasara #note https://t.co/t0NkHwIFnX
㊗️並木さんアニメデビュー30周年本当におめでとうございます👏👏㊗️🎉🎉内容盛りだくさんな素敵な祭典本当にありがとうございました┏○))ペコリ