人形さんができるまで~ロボちゃん制作日誌まとめ~7.塗装編
※この記事は未購入で全文お読み頂けます。
お疲れ様です。バライタです。
では、先週の続きです。
アメブロ『義家族製造~作品制作記録~』にて、
2014年10月から作品制作日誌を付けておりました、
「ロボちゃん」の制作日誌をまとめていきます。
当時の写真と当時の文章に現在の目が肥えたであろう私の
まとめ・反省・ツッコミを入れていきます。
みなさんの隠れた物作り精神が刺激できれば幸いです。
※コメント頭に 2022年/ と付いているものは、
2022年の私が書き込んだものです。
あらすじ
造形する!
関節の調整!
内臓作ります!
組み立て準備中
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014-12-12
あとは良く磨いて塗装に差し掛かりました。
バライタです。
昨日の報告です。
手足の末端に紐とステンレス針金を入れました。
あとは頭にも針金を入れました。
瞬間接着剤が意外にも乾かなくて大変でした。
粘土と変に混ざらなければ良いですが...
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
塗装!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014-12-18
塗装が一応完了しました。
バライタです。
折角二連休だったのにまさかの熱を出して初日が潰れました。
ということで、2日目である今日詰めてやっつけたのであります!
今回の塗装は2種類必要だったので今までよりも手間が掛かりました。
まず塗装前に溶接部分を作ります。
モデリングペーストとジェッソを混ぜた物で盛り上げます。
これだけでは盛り上げが足りないのでモデリングペーストのみを
さらに上からなぞるように盛り上げていきます。
左足です。盛り付けました。
右腕です。こちらもまた盛り上げました。
右手です。小さいので盛り上げが大変でした。
左足です。
盛り上げアレンジ難しいです!
何処をどう盛り上げたらサイボーグ的、
ロボット的になるのかわかりません!!
次にいよいよ塗装です。
まずは通常の肌の部分を塗ります。
ここはいつも通り青系を先に塗ります。
あとで肌の色を塗り重ねていきます。
ここから今回初の塗装です。
↓
完成形です。
写真に撮ると肌の部分が白く飛んじゃいますね。
やはりブロンズが強いため対比すると白すぎるのかもしれませんね。
この横顔かっこいいですね!
なかなか良いですね~!
問題のお腹です。塗りました。
あとはパーツを収めるだけ!
なら良いですが、実はまだパーツの準備が出来ていないのです...
左足の太ももパーツです。
なかなか良いですよ!
自画自賛ですが、思ったよりも良い出来なので思わず
テンションが上がりますね!
塗装の出来だけは良いですよ~!!
最後に手足のパーツです。
皮膜が厚いせいか、指の間とか潰れました...小さいからかなぁ...
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年/
塗装だっ!塗装に入りました!
過去作品の塗装画像ですが、見るとテンション上がりますね!
人間の肌の部分だけ、ジェッソを塗った後に
水色系のアクリル絵の具を塗っています。
サイボーグ(ロボット)部分は依然ご紹介した、
パティナで塗装しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
塗装のベタ付きが取れません…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014-12-20
なかなか塗料が乾きません...バライタです。
まだベタつきが取れません。
触っていると折角塗った塗料が剥がれそうです。
あと、手の付け根などの細かい部分まで塗料が塗れてませんでした。
指先なんかも塗れてませんね。
ちょっと、写真だとわたりにくいですねぇ...
只今鋭意乾燥中。
あーっ!食器乾燥機ほしーっ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2021年/
このベタ付きに身に覚えがありすぎる…。
ワタクシ、せっかちでして、その…。
アクリル絵の具をガスファンヒーターの
温風で乾かそうとしました。
…アクリル絵の具に温風は禁物だそうですよ。
乾かすなら冷風です。
みなさん、冷風にしましょう!
ドライヤーの冷風が良いと思います。
さて次回は、
『人形さんができるまで~ロボちゃん制作日誌まとめ~8.塗装・中身編』でお会いしましょう!
ここまでご覧頂きまして誠にありがとうございました!
※ご購入後に読める範囲にはちょっとした
ご挨拶と近況が書いてあるのみです。
※ご購入頂かなくても全文しっかり読めます。
※それでも良いよ!という方はご支援のほど、
よろしくお願い致します。
ここから先は
¥ 115
よろしければ、サポートのほどよろしくお願い致します! 頂いたサポートは活動資金として使用させて頂きます。