マガジンのカバー画像

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』レビュー

26
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』レビューをまとめました。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

義村流「処世の術」、まさかの伏線回収。“世代交代劇”のやり直しに震える。第45回「八幡宮の階段」見どころ振り返り!【鎌倉殿の13人】

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第45回の感想です。 前回の感想はこちら↓ (※以下、ネタバレ注意) 「天命」に従った実朝。義村流「処世の術」もまさかの伏線回収 「天命に逆らうな……」 また出てきましたね、大竹しのぶさんの歩き巫女。まさに怪演だったわけですが、まさかあの言葉を受け入れて、抵抗も無く公暁にブッスリやられちゃうとは。前回、泰時から受け取っていた小刀もポポーイと捨てちゃいましたし。「太郎のわがまま」とは何だったのか……。 ただ実朝、公暁が出てくる前から何

尼将軍・政子、『東京リベ〇ジャーズ』ばりの大演説!義時、最期の日まであと1話。第46・47回見どころ振り返り!【鎌倉殿の13人】

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第46・47回の感想です。 前回の感想はこちら↓ (※以下、ネタバレ注意) “尼将軍”政子の覚醒。妹、弟を救うためにおいしいところ全部もっていきやがるw 第46回は4代目鎌倉殿こと三寅を鎌倉に迎え、政子が「尼将軍」として台頭する物語が展開しました。そして47回、いよいよ承久の乱を目前にして、歴史にも名高い「大演説」が繰り広げられるわけですが。 46・47と、どちらも共通するところは、政子が覚醒し、妹・実衣と弟・義時を救う物語が展開して

義時と政子の「13人」認識のズレに鳥肌。2周目はまったく別の物語に。最終回「報いの時」見どころ振り返り!【鎌倉殿の13人】

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』最終回の感想です。 前回の感想はこちら↓ 『鎌倉殿の13人』、最終回からもう1週間以上経ちつつも、いまだに僕の周りでは「鎌倉殿ロス」を嘆く声が多い感じですが、これをご覧になってる皆様もいかがでしょうか…… 義経の正室役を務めた三浦透子さんのフォローから始まったこの中途半端な『鎌倉殿』レビューも、いよいよ最終回。これを書くと僕の中でも本当の意味で『鎌倉殿』が終わっちゃうんじゃないかという気がして、「何書こう、何書こう」と考えながらなかなか書